猫ちゃんが「ニャーニャー」と鳴いた時!

「お腹すいたの?」「遊びたいの?」

なんて会話している猫飼いさん、実は多いのでは?

きっと心当たりありますよね!

まぁ、当然私もそうなのですが・・・(._.)笑

動物学者の研究によると、

猫ちゃんは意味のある鳴き方を、

日常的に使い分けているといいます!

確かによく聞いてみると、

いろいろな鳴き声で鳴いていますね(・・)

猫ちゃんが何を伝えたいのかわかれば、

猫ちゃんとの暮らしがもっともっと!

楽しくなると思いませんか

そこで今回は、猫ちゃんの鳴き声について、

・どんなときに鳴くのか?

・鳴き声にはどんな意味があるのか?

・よく鳴く猫とそうでもない猫の違い

などを調査しました☆

スポンサーリンク
 

人しか鳴かない!?

「どういうこと?」と思ったあなた!

実は猫ちゃんはなんと・・・

人のいる時しか鳴かないんです(゚д゚)!

驚きですよね!

実は猫ちゃんは人と暮らすようになったことで、

鳴くことを覚えたと言われています。

私たち人間に何か要求を伝えるために、

「ニャー」と鳴いているのです!

その「ニャー」にも種類があり、

ご飯がほしいとき、撫でてほしいときと、

要求に応じて使い分けているのだとか(・.・;)

その数、なんと16種類!!

さすがに私はそこまで聞き分けられている自信がない・・・。

これからは注意深く聞くようにしてみます!笑

猫同士では鳴かない

猫ちゃんは、人との生活の中で鳴くことを覚えました。

なので猫ちゃんは、

猫ちゃんだけの環境では鳴かないのです!

例えば・・・多頭飼いしている家で家族が外出中、

猫ちゃんだけでお留守番している場合。

猫ちゃん同士では鳴きません

「ニャー」とか「ニャーン」なんて声は、

残念ながら聞こえないんですよ(*_*)

なぜかというと・・・

猫ちゃん同士は”ボディーランゲージ”と呼ばれる、

体のしぐさでコミュニケーションを図っているため、

鳴く必要がないのです!

「わざわざ鳴く必要なんてない、

 言いたいことは全て体でわかる・・・!」

といった感じでしょうか!笑

猫同士で鳴くのは子猫のとき!

唯一、猫ちゃん同士で鳴き声を出すときがあります。

それは、母猫と子猫の関係のとき!

母猫が子猫を呼ぶ時や、

子猫が母猫を呼んだり、おねだりする時に鳴きます!

基本子猫の場合は「何かしてほしい!」という、

甘えやお願いしたい気持ちを表しています。

まだ小さい子猫のうちは、

体だけでは伝えきれない思いがあるのでしょうね♪

スポンサーリンク

甘えん坊はよく鳴く

猫ちゃんによって個性は大きく分かれますが、

特徴としてはオス(男の子)のほうが、

メス(女の子)よりもよく鳴く傾向にあるそうです!

オスの方が甘えん坊なんですね♡

また、多頭飼いの猫ちゃんより、

ひとりで飼われている猫ちゃんの方が、

なんと!よく鳴くそうです(゜o゜;

ひとりだと寂しさも相まって、

より甘えん坊になるのでしょうか?

「うちの子はよく鳴くなぁ~」という家もあれば、

「うちはあんまり鳴かないよ」という家まで!

猫ちゃんによって個人差があるようなので、

みなさん1度、確認してみてはいかがでしょうか!

我が家もさっそく確認してみます^^♪

 威嚇はものまね?

猫ちゃんは威嚇をする際、

「シャー!」といった鳴き声と怒った顔をしますよね!

実はこれ、猫本来の鳴き声ではないそうです(*_*)

もちろん「シャー!」は鳴き声のひとつですが、

これは・・・「ものまね」なんです!!

猫ちゃんは威嚇する際、

自分が苦手な「蛇」の鳴き声を、

ものまねをしているのだとか(@_@)

まさか苦手なものの真似していたなんて・・・

猫ちゃんには驚かされるばかりですね!

   まとめ   

猫ちゃんの鳴き声についてご紹介しました!

いかがでしたか?

猫ちゃんの鳴き声ひとつとっても、

いろいろ意味があって面白いですよね

長年猫ちゃんを飼っているベテランの猫飼いさんは、

お腹空いている時や甘えたい時など、

「だいたい分かるよ」という方は多いかもしれません!

長年一緒に暮らしていると、自然と心が通じ合う!

意外とそれも真実ですよね(*´ω`*)

最後までありがとうございました

ニャッ

 

スポンサーリンク