おかえり

日本人なら必ず使っている挨拶のひとつ

  『ただいまぁ~

  『おかえりぃ~

 誰かが帰宅した時の挨拶ですね

日本は昔から挨拶を大事にする国で

武士の時代に自分の仕える家臣に対し

 今帰った事を伝え、迎える家臣もまた

 お帰りかという具合に出迎えました

つまり武士の挨拶の名残です

         ●

普段は気にせず使っていた挨拶ですが!

      「ただいま」と「おかえり」

 基本マナーは!「ただいま」が先。

    帰った人はドアを開けたらすぐに

                  ただいま~

     迎える人は気がついたらすぐに

                  おかえり~

でも状況に合わせてどちらが先でもOK

おかえり

         ●

             そもそも挨拶とは!?

 人と交わす礼儀的な動作や言葉。

      相手に敬意・親愛の意を示す行為

   対人関係は円満、社会生活を円滑

        挨拶は最低限のマナー!

         挨拶=意思表示です。

 挨拶の目的というのは世界共通の行動

   で「あなたは仲間」を表現しています。

    なので笑顔で元気な挨拶が大事!

         ●

    ということで今回は挨拶のひとつ

    「ただいま」と「おかえり」の意味を

    調べてみましたので紹介しますね

    少しでも参考にしてみて下さい

          ただいま~>\(^o^)/<おかえり~

スポンサーリンク

 

 

ただいまとおかえり

「ただいま」と「おかえり」の意味を紹介

諸説ありますが一番の有力説がこちら

おかえり

         ●

『ただいま』とは?

  外出から帰った時の挨拶の言葉。

        =ただ今帰りました=の略

   地方によっては「帰りました」と言う

  「ただいま」の語源は!?

    “帰宅時に (木の桶)で足を洗い

    ながら家の人と会話をする時間

  盥 間(たらい ま)⇒ただいま

         ●

スポンサーリンク

 

『おかえり』とは?

 帰る人を敬ってその帰る事をいう言葉

         =おかえりなさい=の略

  「おかえり」の語源は!?

   清楚で武士たちの心の支えとなった

  室町時代の大名・岡信網の奥様の名前

  岡 絵里おか えりが由来

         ●

 ちなみに「ただいま」と「おかえり」って

    英単語はありません。

そもそも英語圏にその習慣がありません

その他の国でも同じ表現方法はなくて!

「ただいま」・「おかえり」と掛け合うのは

  日本ならではの習慣です

家族

   まとめ   

 いかがです!「ただいま」と「おかえり」

 挨拶のなかでも日本の文化が影響する

 珍しいものだったということですね!

 なので笑顔で元気よく挨拶しましょう

 これでお互いが気持ちの良いものです

 ================

  最後まで読んでいただき

   ありがとうございました。

 ただいま・おかえり

スポンサーリンク