きのこ狩りのシーズン到来です♬
自然の春の恵み!絶品の春の味覚!
収穫した天然のきのこは香りも最高
美味しい天然のきのこを採りに行こう。
そんな世界中で親しまれる食材のひとつ
超低カロリーでタンパク質やビタミンが
豊富に含まれていて日本でも歴史は古く
縄文時代から食べられていた“きのこ”
日本国内で約5000種類が存在
食用はたった約100種類
名前さえ付いてないものもたくさん
じつは研究があまり進んでいません!
また、きのこといえば秋だけが時期?
いいえきのこが採れるのは意外に長く
梅雨明け6月~翌年雪解け3月
長~い期間に渡って楽しめるんです♬
是非!家族や友人と行ってみて下さい
でも!
きのこ狩りで気を付けることがあります
知らなかった法律があるんです!
ということで今回はきのこ狩りの法律
を紹介したいと思いますご覧ください。
\(^o^)/
きのこ狩りの危険
きのこ狩りには必ず危険は伴います!
毒キノコを誤食
遭難・滑落・転倒
低体温症・脱水症
また人が入らない所にきのこは多くある
でも入らない理由がそこにはあります!
どんな理由!?
これは命の危険があることです!
それは!
野生動物との遭遇
けっして少ないことではありません
熊や鹿に猿また猪などの野生動物
動物たちの生活エリアを犯してはダメ!
●
どうすればいいの?
こんな場合絶対に入らない
● 立入禁止の看板がある
● 木に爪痕がある
● 排泄物がある
● 食べ残しがある
● 樹皮を剥がした跡がある
● 動物の足跡がある
実際に死亡事故は毎年多発しています
自然の山は動物たちのテリトリーです
無闇に踏み込まず別の場所を探すこと
きのこ狩りにもルールがあるんですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

野生の熊に出会ったら
怖いですね・・・(汗)
きのこのためにだけに
命はかけられませんね
きのこ狩りは違法?
山に入って勝手に“きのこ狩り”
じつは違法だった…(汗)
山道にちょこんと生えてるきのこでも
きのこの所有権は土地の所有者なので
勝手に採取すると違法です!
窃盗罪!
どんな自然の山でも土地にはかならず
国か個人の所有者が存在、要注意です。
つまり!
木の実ひとつ拾ってもダメなんです
国所有の土地では小さな石ころひとつ
草木1本も拾ってはいけないんです。
窃盗の対象物は?
○ 山菜 ○ きのこ類 ○ 石
○ 砂 ○ 木々 ○ 昆虫 などなど
森林で生まれ育ったものです!
●
またここは誰の土地なのか!?
他人の山に無断で立ち入るという行為
たとえ知らなかったとしても!
不法侵入なので!
住居侵入罪!
法律的にはこれが現実です汗
各都道府県の自治体で条例があります
きのこ狩りが出来るスポットを事前に
確認してから出かけましょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

山にはルールあります
マナーは守りましょう
まとめ
いかがでしたか?きのこ狩りの危険や
山の法律!知らないじゃすみませんね
しっかりと計画をたててしかも安全に
美味しいきのこ狩りを楽しみましょう♪
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
きのこ狩り