十四代 純米大吟醸 龍泉

  日本特有の製法で醸造された酒

 豊かな自然の恵みに知恵と技術が造る

 香り高く深い味わいで酒造ごとの銘柄

       日本を起源とする清酒。

     『日本酒』

       主原料は米に米麹に水です

       起源は縄文時代~弥生時代

 日本酒は国内だけでなく海外でも人気

SAKE」でサーキーと呼ばれ大注目

         ●

そんな日本酒のなかでも入手困難

 一生に一度は出会ってみたい味わいの

     幻で憧れの日本酒

   『十四代 純米大吟醸 龍泉』

 どんなお酒なのか調べてみましたので

 少しでも参考程度に御覧くださいね

        \(^o^)/

スポンサーリンク

 

 

   十四代  龍泉   

      山形県村山市の酒造ブランド

             高木酒造の日本酒。

  「十四代」の中でも最高ランクの銘柄

              プレミア日本酒

       『十四代 純米大吟醸 龍泉』

 入手困難で幻の日本酒と呼ばれる

日本酒

         ●

  「十四代」の由来?

   1963年の昭和38年頃に命名!

   14代目当主「高木辰五郎」が名付親

   当時、高木氏が商品登録をする際に

   十三、十四、十五、十六代と多数申請

   しかし数字は申請に通らないルール

   ところが「十四代」だけが審査を通過

   人名に間違われた可能性があります

   ただ真相はわかりませんが苦笑

         ●

      龍泉は!?

  辰五郎が手掛けてきた古酒をもとに

  長男の高木顕統さん現社長が新しい

     新酒に改良したものです。

     良質な雪解け水と高品質の酒米

      雑味の少ない芳醇な味に成功

高木顕統

         ●

          味は?

 フルーティーで甘みの深さが特徴

     瑞々しくて研ぎ澄まされた味わい

    プレミアと呼ぶにふさわしい品格

       水は桜清水(自然湧水)

      原料米は山田錦100%

          精米歩合は35%

       アルコール度数16%

 低温でじっくり醸すまろやかな甘味

         ●

スポンサーリンク

 

        酒造は?

       国内外で至高の日本酒ブランド

 400年越の歴史を持つ日本酒の蔵元

        『高木酒造』

    1615年に山形県村山市で創業

                 特約店には!

       山形市双月町3丁目にある

             「もとさやか酒店」

     龍泉の抽選販売もあるそうです

高木酒造

         ●

         価格は?

 龍泉はもともと醸造される量も少なく

 十四代「龍泉」の定価での購入は困難!

定価は720mlで17.000円ですが

     流通価格で!

 なんと398.000円前後。

    プレミア価格で!

   驚愕の600.000円超え

  お祝いごとや記念日におすすめです

純米大吟醸 龍泉

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

むらねこ

さすが幻の日本酒です

もしお店で出会えたら

超ラッキーですよ

   まとめ   

  どうですか!十四代 純米大吟醸 龍泉

  十四代シリーズはどれも美味しい酒

  これぞ日本の文化を感じさせますよ

 ================

  最後まで読んでいただき

   ありがとうございました。

 十四代 龍泉 

スポンサーリンク