心

人間の体には無数の神経が走っています

脊髄を持つ動物の末梢神経系のひとつ!

     意思にかかわらず働く神経

      「自律神経

       Autonomic nervous system

交感神経系と副交感神経系で構成される

      交感神経は一生懸命働くモード

      副交感神経はリラックスモード

   それぞれ正反対の作用の神経です。

 “呼吸をしたり心臓を動かしたりなど

   勝手に体を自動調節している神経で

   つまり循環・消化・代謝・体温調節

   生命を維持する機能をコントロール

   生命活動に非常に重要な働きです。

                    なので!

  自律神経はコントロールできません

自律神経

         ●

自律神経のバランスが崩れると!

   全身の臓器や血管に分布してるため

   全身にあらゆる症状が現れます

         ●

             原因としては?

 日常のストレス生活リズムの乱れ

 女性ホルモンや甲状腺ホルモンが影響

 して自律神経は乱れてしまうんです。

         ●

               どうなるの?

                心と体が不調に!

 身体症状の他にも精神症状も認められ

 そして自律神経失調症からうつ病

 不安障害にも繋がることもあります

うつ病

         ●

     どんな症状?

  自律神経の症状が乱れて起きる症状!

■ 動悸・息切れ・胸痛・不整脈

■ イライラ・気力低下・倦怠感

■ 不眠・不安・情緒不安定

■ 痺れ・ふるえ・冷え性

■ ほてり・めまい・微熱・耳鳴り

■ 口の乾き・味覚障害・口の痛み

■ 吐き気・下痢・便秘・腹痛・筋肉痛

全身のありとあらゆる部分に症状が現れ

自律神経の乱れと診断されない場合も!

これらの症状が続きつらい日々が続くと

うつ病を発症してしまう病気なんです

         ●

 では自分で自律神経を整える方法で!

 今回は一つ「食べ物」を紹介しますので

 少しでも参考にしてみてくださいね

       \(^o^)/

スポンサーリンク

 

 

 効果のある食べ物 

 自律神経整えるためにできること

なかなか理解をしてもらえない病気です

一日でも早くつらい症状をなくしたい!

そのために必要な効果的な栄養素を4つ

紹介したいと思います。

         ●

 【自律神経を整える栄養素と食べ物】

GABA ギャバ

     脳や神経のリラックス効果

      トマト・チョコレート・カカオ

      味噌や漬物の発酵食品

ギャバ

         ●

ビタミンB

   アミノ酸の代謝を助ける作用

      ニンニク・鮭・アジ・さんま

      カツオ・ヒレ肉・ササミ肉

にんにく

         ●

ビタミンD

   心や神経のバランスを整える

    きくらげ・シイタケ・きのこ類

    内蔵ごと食べられる魚・ししゃも

    しらす・アーモンドフィッシュ

         ●

スポンサーリンク

 

トリプトファン

 セロトニン(脳内ホルモン)を増やす

          豆腐や味噌など大豆製品

          チーズや牛乳の乳製品

   米などの穀類・ヨーグルト・ココア

豆腐

         ●

    このような栄養素のある食べ物が!

 自律神経の乱れを改善する効果があり

 なるべく摂取するように心掛けること

                 できれば!

     ゆっくり時間をかけて食事をして

   噛む回数を意識的に増やすことです

           噛む回数を増やすことで

           副交感神経を刺激します。

                    また!

日常生活のなかで様々な行動をすべて

  ゆっくりを心掛けてください。

 食事に入浴!呼吸なども全てにおいて

 できる限りゆったりと時間を使うこと

 これが自分で自律神経を整える行為

 少しでも症状が軽くなってくれれば!

 少しでも病気が早く治ってくれれば!

 “食べ物からでも試してみましょう。

       (゚∀゚)/

   まとめ   

 いかがでした?自律神経を整える食事

 生活習慣も大事ですが食生活も大事!

 無理せず少しずつでも続けて摂取する

 ことからでも初めてみましょう!

 ================

  最後まで読んでいただき

   ありがとうございました。

 自律神経 

スポンサーリンク