戸建ての外壁も年々少しずつ傷みます!
そのままだと家の寿命にも影響が・・・。
そろそろ塗り替えの時期かも(汗)
だけど塗装料金って高いイメージ…。
みなさん!諦めていませんか?
じつは地方自治体で条件は異なりますが
助成金がもらえる
可能性があるんですよ~♪
リフォーム工事の心強い制度です!
是非!お得に済ませましょう。
ということで今回は「外壁塗装助成金」
に関してと「外壁塗装の時期の目安」
を簡単に紹介したいと思います♬
(^_-)-☆
塗り替えの時期?
家の外壁の塗装にも寿命があります
何年の間、日差しや雨風などで
毎日、劣化を繰り返している状態です
なので!耐久性は必ず落ちる。
では一体!塗り替えの目安は?
10~15年です。
平均的に塗料の耐久性がこのぐらいです
でも中古住宅を購入された場合などって
何年前に塗装をしたのかわかりませんね
みなさんご自宅の外壁をみて下さい!
この感じだったら塗り替えの時期です。
【塗替えの目安】
○ツヤがなく汚れが目立つ
○外壁に細かいヒビがある
○塗装のはがれ・めくれ
○カビやコケが発生する
○触ると白く粉っぽい
このような状態が見られたらサイン!
今すぐ外壁塗装をする時期だそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

けれども急な出費です
どうしても後回し(汗)
また来年にしよう・・・
でも朗報がありますよ
紹介したいと思います
外壁塗装で助成金?
じつは!条件に当てはまっていれば
助成金が自治体から貰えるんですよ♬
どのくらい貰えるの?
助成金は自治体から平均で!
10~20万円
地域によっては30万程度
これ制度はとっても助かりますね~♪
●
では、その条件とは?
では、外壁塗装の助成金を受けるための
条件の中から重要なものを紹介します!
【助成金の条件】
❑ 申請地域に住んでいる
❑ 助成金申請が初めての方
❑ 税金をきちんと収めている
❑ 建築基準法に遵守した建物
❑ 工事の着工前に申請をする
❑ 自治体の定めた業者を使用
❑ 特定の塗料を必ず使用する
その他、細かい条件は自治体によって
異なりますしっかり確認しましょう♪
●
助成金には期限がある?
助成金は年度ごと決めている
ので申請する前の確認が必要です。
〇〇年〇〇月〇〇日までとかではなく
その年の予算の上限に達した場合など
早期終了してしまうケースもあります
注意が必要です。なので必ず期限は!!
自治体のホームページで情報をチエック
直接窓口にお電話でお問い合わせする!
まとめ
いかがでしたか!?外壁塗装の助成金
できればこの制度を利用しましょう♬
その分で他のリフォームやお買い物!
ご家族で贅沢にお食事なんてことも(笑)
また遮熱・断熱塗装でリフォームなので
光熱費も長期的に節約できるので♪
メリットがあってお得な助成金ですね。
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
外壁塗装 助成金