ことわざはその国の生活や文化を表しているので、その国の歴史を象徴するもの。

そんなことわざは人間にまつわるものだけでなく、猫が登場するものも多く存在します。

もちろん、日本のみならず世界中にもたくさんあるんですよ!

それぞれの国で猫がどんな存在なのかを、ことわざから見ることができますね。

そこで今回は、の字が入ることわざを紹介したいと思います。

ただ割と多いので、その中からいくつか代表的なことわざを紹介します!

スポンサーリンク
 

猫のことわざ 日本編

それでは早速、猫にまつわる日本のことわざから見てみましょう!

    🔵犬に念仏、猫に経

(意味) 人間にわ貴重な小判でも猫には価値がない。

    🔵魚を猫に預ける

(意味) 猫のそばに魚を置いたらいつ取られても不思議でない

   危険で油断がならない事。

    🔵女の心は猫の眼

(意味) 猫の目が光によって形が変化するように女の心はきまぐれで

    変わりやすいたとえ。

    🔵借りてきた猫

(意味) いつもと違っておとなしかったり、普段と違う

    様子のたとえ。

    🔵子供も猫よりまし

(意味」幼い子どもなど、頼りなく役に立ちそうでないが、

    猫よりましのたとえ。

    🔵猫が糞を踏む

(意味) 猫が糞をしたあと、土や砂で糞を隠す事から

    物事を隠して知らん顔するたとえ。

    🔵猫かぶり

(意味) 見かけはおとなしい猫のように、状況によって

    本性を隠して、おとなしくしてるたとえ。

    🔵猫に会った鼠

(意味) 猫の前のネズミのように、逃げることも戦うことも

    出来ず絶体絶命のようす。

    🔵猫に紙袋

(意味) 猫の頭に紙袋をかぶせると、それお取ろうと後ろに

    下がる事から後ずさりする様子。

    🔵猫の首に鈴

(意味) ネズミたちが猫に鈴を付ければと思ったが

    付けられるネズミが一匹もいない。

    いざ実行しようと思っても非常に難しいこと。

    🔵猫の子一匹いない

(意味) 生きて動くものがない、あたりに全く人影がない

    様子。

    🔵猫の額

(意味) 猫の額のように、土地や庭野面積が、非常に

    狭い事のたとえ。

    🔵猫の目

(意味) 猫の眼のように、細くなったり丸くなったり、

    物事が目まぐるしく変化するたとえ。

    🔵猫もまたいで通る

(意味) 魚好きの猫でさえ無視するほどまずい魚

    誰も取り合わない事。

さあ、どうですか!普段なかなかことわざを使わないので、聞いた事はあるケド意味まで

わからないものがありますよね!

有名な『猫に小判』以外にも、こんなにたくさんのことわざが存在するんです。

その数なんと、100個近くもあるのだとか・・・(*_*)

日本では猫が昔から馴染み深い存在だったということがわかりますね。

スポンサーリンク

猫のことわざ 海外編

日本だけでも、猫にまつわることわざには多く存在することがわかりました。

今まで紹介したことわざはほんの一部ですが、少しでもお役に立てたでしょうか?

機会があったら、使ってみてください。

次は、海外の猫にまつわることわざを紹介します。

【アメリカ圏】

    🔵ENOUGH TO MAKE A  CAT IAUGN

     猫さえ笑うほど、猫を笑わせるには十分

(意味) 猫も笑ってしまうほどおかしいけど

    猫の笑った顔は見れないたとえ。

    🔵CURIOSITY KILLED THE CAT

     好奇心は身を謝る

(意味) 他人の事を過剰に検索するとひどい目に合う

    🔵LIKE THE CAT THAT GOT THE CREAM

     クリームを得た猫

(意味) 自分の目的を達成して満足な様子

【フランス】

    🔵être (vivre) comme chien et chat

                    犬と猫の仲

(意味) 非常に仲の悪いたとえ。

    🔵êveiller le chat qui dort

                    眠っている猫を目覚めさせる

(意味) 余計な事をして、かえって悪い結果を招くたとえ。

【イタリア】

    🔵魚を焼くと猫がくる

(意味) いい話があると横取りしようとする、人たちが

    集まるので気をつけろのたとえ。

【中国】

    🔵白猫であれ黒猫であれ、ねずみを取るのが良い猫である

(意味) どんな方法でも、結果を出せば良いたとえ。

【タイ】

    🔵蒸し器の中で寝ている猫のように正直

(意味) 正直なふりをする事

【スペイン】

    🔵火傷した猫は水から逃げる

(意味) 熱湯で火傷した猫は水からも逃げる、失敗を経験して

    用心深くなる事。

 

世界中にも、多くの猫にまつわることわざが存在することがわかりましたね!

日本だけでなく、世界でも猫は身近な動物だということが見て取れますね。

   まとめ     

どうでしたか?海外は少し猫に対する考え方が違うかなという所はありますが、

わりと世界共通なんだと、わたしは思いました。

また機会がありましたらご紹介したいと思います。

お子様の宿題の課題の題材にしてみても面白いかも!

最後までお読みいただき、ありがとうございました☆

ことわざ

スポンサーリンク