猫ちゃんが寝ている姿ってたまらなく!
可愛いですよね♡
実は猫も夢を見るって知ってました?
ウニャウニャと寝言を言ったり!
ピクピク動いていたり!
寝ているはずなのにこんな行動を
している時こそ!!
夢を見ている時なんです!
いったいどんな夢を見ているのかな?
気になりますよね~♬
そこで今回は!夢を見ている猫について
調べてみました♪ご覧ください!
\(^o^)/
猫も夢を見るの!?
人間と同じく猫も夢を見るといいます
1日の半分以上寝て過ごす猫!
14時間は位寝るのかなぁ~
子猫の場合は20時間以上も寝るとか!

ほとんど寝てますね(笑)
なんとも羨ましい~(._.)
ちなみに!猫の語源
『よく寝る子』➡『寝 (ね)子(こ)』
ね・こ ➡ 猫
という説があるそうです!!
===============
これだけ長い時間寝ている猫なので、
夢を見ていても不思議ではないですね
どんな時に夢を見る?
人間はレム睡眠の時に夢を見るそうです
実は・・・猫ちゃんも同じ!
猫にもレム睡眠・ノンレム睡眠が存在
している事がわかっています!!
● レム睡眠とは?
脳は活発で!体は眠っている!!
『浅い眠り』
● ノンレム睡眠とは?
脳も体も眠っている!!
『深い眠り』
なので『深い眠り』の時に夢を見る!
夢は意外とハード!?
寝ている時!
手足をバタバタ
体がピクピク
お口がムニャムニャ
「ウー」「ウニャー」など寝言!
見たことある飼い主さん多いですよね
この時の夢はスリリング!
狩りをしていたり!
ケンカしていたり!
何かから逃げている時!
などしている時が多いと言われてます
フランスの大学の研究によると
夢の中で!!
危機管理シュミレーション
を行っている事がわかっているそうです
他にどんな夢を見る
残念ながら、今の所詳しい事は
わかっていません!!
いつか科学が発展して!飼い猫の
猫ちゃんの夢!わかるといいですね♬
飼い主さんとの楽しい♪夢を見ていて
くれたらいいなぁ~ (*´ω`*)
まとめ
いかがでしたか!?今回は「夢」
猫も夢を見ている!
ということでした!
猫ちゃんの寝姿!超~可愛いですよね
でも!
無理に起こす事は絶対にしないでね!
猫の『深い眠り』は4時間ほど
睡眠をしっかり取らないと
病気に繋がる可能性があるので!
快適に眠らせてあげて下さいね♪
===============
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
夢で逢えたら