“棋聖”タイトル初防衛
同時に九段に昇段を決め!
藤井聡太!棋士となりわずか4年9ヶ月
最高位の九段となった!
18歳11ヶ月の史上最年少で達成
この偉業に小学生から支えてきた
師匠の杉本昌隆八段は!
「簡単に九段、ちょっとずるい」
と最高の笑顔で祝福していました♪
これで“師匠超え”になりましたね
とっても凄いことなんだそうです!
今回は簡単に「将棋の段位」について
また将棋の「タイトル戦」などを紹介
したいと思います御覧ください♬
(^_-)-☆
将棋の段位は?
将棋の段位というと?
アマチュア棋士の段位で!
一番下のクラスは6級~三段
プロ棋士の段位が!
四段~九段
つまり最高位が九段ですよ♪
現在プロ棋士は約160人ほどです
ちなみに四段以上のプロ棋士はなし!
この投稿をInstagramで見る
●
最高位の九段になるには!?
❑ 八段で公式戦250勝
❑ 名人 1期
❑ 竜王 2期
❑ タイトル3期
このいずれかの条件で九段に昇段!
かなり難しい段位なんですよ(汗)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなに難しい段位!
最高位の九段!ですが
藤井聡太くんは最年少
での達成です(凄)
将棋のタイトル戦
藤井聡太さんが持っているタイトルは
“王位”と“棋聖”
そもそもタイトルはいくつ?
現在、将棋のタイトルは8つ
「名人」・「竜王」・「王位」・「王座」
「棋王」・「王将」・「叡王」・「棋聖」
●
タイトル保持者は?
藤井聡太:王位・棋聖
渡辺明 :王将・棋王・名人
豊島将之:叡王・竜王
永瀬拓矢:王座
対戦中もありますが現在は4人ですね
この投稿をInstagramで見る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トップレベルの戦いが
楽しめるのがこの8つ
のタイトル戦ですよ♬
呼び名が変わる!?
タイトル在位中は“〇〇九段”と呼ばず
「王位」などのタイトルで名乗ります!
なので!
藤井聡太さんの場合は!
藤井九段ではなく✕
藤井棋聖という感じ◯
この投稿をInstagramで見る
ただ!
タイトルを2つ以上獲得の場合は
藤井棋聖や藤井王位は✕
藤井2冠となります◯
しかし!
“竜王”と“名人”は歴史が長く別格!
このタイトルを獲得すると例え他の
タイトルを持っていても
竜王 名人と呼ぶんだそうです
なので藤井聡太さんが“竜王”になると
竜王(棋聖・王位)なんです♪
近い将来、そんな時代がありそうですね
この投稿をInstagramで見る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

将棋界のタイトル戦の
頂点の注目のタイトル
は「名人戦」・「竜王戦」
なんだそうです♬
まとめ
いかがでしたか!藤井聡太さんの九段
とても凄いことなんですね~(笑)
しかもタイトルは2冠ですよね
まだまだ若いので将来が楽しみです♪
ずっと応援していきたいと思います♬
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
藤井聡太二冠