血糖値が高くなり糖尿病でお悩みの方や
糖質制限でダイエットをしている方など
糖質って何か知っていましたか?
「ご飯や麺類の炭水化物が糖質でしょ」
「お菓子など砂糖の甘いものが糖質」
と意外と漠然としか知らないんです!
ということで今回は「糖質」について
調べてみましたので御覧くださいね。
健康のため、ダイエットのためにいつも
頑張っている人が少しでも参考になれば
と思います。 (*^_^*)/
糖質って何?
まずは基本の糖質って何なのか!?
簡単に説明したいと思います。
●
炭水化物-食物繊維=糖質
また!
(糖質・脂質・タンパク質)
三大栄養素のひとつ!
糖質の身体に対する役割としては!
筋肉や脳をスムーズに動かすため
や身体作りや身体の修復のための
主要なエネルギー源です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

身体にとっては大事な
栄養素なんですね!
摂り過ぎたり少ないと
良くないってこと…。
糖質を摂りすぎると
糖質は必要とされる分だけが!
エネルギー源として使われる!
なので!
余った糖質は脂肪になる
肝臓や脂肪細胞に蓄えられる~(涙)
つまり脂肪となって身体が太る…。
また!
糖質を過剰摂取すると!
血糖値が上昇する
インスリンの働きが過剰分泌されて
肥満の原因や糖尿病の可能性に!
●
ただ糖質が不足すると!
頭痛やめまい・疲れやすくなる症状が
また、判断力や注意力が散漫になって
以外ですが!
筋肉量の減少で基礎代謝が低下
結局!
肥満になりやすい身体になる(汗)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わかっていても(汗)
ついつい食べてしまう
その積み重ねがダメ!
なんですよね・・・。
食事の心得
美味しい好きな食事を我慢せずに!
たくさん食べたいですよね(笑)
<まずは基本の食べ方>
◎最初に野菜をたくさん食べる!
お腹を満たす意味もありますが
野菜の食物繊維を先に摂ることで
糖の吸収を抑えてくれます。
野菜のほか海藻やきのこ類も最高
●
◎朝食か昼食どちらか糖質を摂る
ご飯は普通盛りで1杯はOK!
食物繊維の豊富で血糖値が上がり
づらいお蕎麦なんかもおすすめです。
●
ちなみに!
○ご飯1杯!
角砂糖約14個の糖質(汗)
○パスタ系!
なんと!角砂糖約30個(怖)
○カレーライス
丼物・麺類
注意!角砂糖約36個(涙)
みなさんなるべく注意して下さいね!
本格的に糖質を抑えたい人の糖質量は
1日あたり糖質30~60gが目安
これは、ご飯1杯分の糖質なんです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

病気をお持ちの方は!
仕方ありませんが…。
ダイエットが目的場合
注意が必要ですね!
まとめ
いかがでしたか!?「糖質~」
身体にとっては大事な栄養素ですね
糖質を制限しなければならない場合
注意しなければならないことがあって
主食以外にも糖質はあるということです
食物や調味料にだって糖質は含まれます
なので、食品別糖質ハンドブックなどで
確認して注意するようにしましょうね。
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
糖質制限