故人とのお別れをしっかり出来るよう

『お葬式』の流れやお悔やみのマナー!

今回は最低限、知っておけば困らない

『お葬式』の知識を調べましたので

  ご紹介します、ご覧ください。

 ================

スポンサーリンク
 

お葬式の流れ

 30分前位には会場へ到着する

 

 受付にてお悔やみの言葉を述べる

  「この度はご愁傷様でした。」

  「ご愁傷様です。」

     など簡素でOK!

 

 香典を受付に出す!

 

 会葬者名簿に氏名と住所を記入

 お通夜で香典を渡してる場合は!

「昨夜も参りました」と伝え記帳だけ

 

 斎場に向かいます!

 一般に祭壇に向かって左側が遺族

 葬儀中は遺族へ直接の挨拶は控える

 

 開式の言葉

 司会者が開式の言葉を述べます。

 

 僧侶の入場・読経

 僧侶の読経が始まります!

 

 弔事の拝読・弔電の紹介

 司会者が弔事・弔電の紹介します

 

 お焼香

 僧侶の焼香のあとに続いて順番で

    喪主→遺族→親族

そして一般参列者の順で焼香します

   心を込めてご焼香し!

 「故人のご冥福をお祈りします」

 

 僧侶の退席

 

 閉式の言葉

 司会者が閉式の言葉を述べます

  ~告別式は終了~

 ================

御霊前と御仏前?

 香典に使う袋って何を使うの!?

 意外と迷ってしまいますよね。

 四十九日の法要の前までは!御霊前

 四十九日の法要の後からは!御仏前

 ================

香典のマナー?

   新札はマナー違反です!

    お札の向きは揃えて!

金額は「死」「苦」、忌の嫌われる

「四」「九」は避けましょう!

  またきりのいい金額を包む!

 ================

スポンサーリンク

香典袋たたむ時

 先に下をたたみ!次に上をたたみます。

 たたみ口が下を向くのが「葬儀」です

 ================

香典はいくら位?

 あくまで決まりはありませんが!

    一般的な相場です!

 ◯ 家族は5~10万円

 ※喪主は香典は出しません

 

◯ 会社・企業からは1~3万円

 ※会社・企業から代表で出します

 

◯ 一般会葬者は5千円~1万円

 ※友人・知人・上司や部下又はその親

 

◯ 隣近所は3千円~5千円

 ※お付き合い程度の知り合い

  また!年齢に応じてその範囲で対応!

 ================

お焼香の前と後

  一般参加者はご遺族に一礼!

   遺影に向かって一礼!

    一度合掌します!

      【お焼香】

    遺影に向かって合掌!

 一歩下がり遺影に向かって一礼!

 ================

お焼香の仕方

宗派によって違いますが、その時は

基本的なお焼香の仕方で大丈夫です!

 

➀ 右手の親指・人差し指・中指

  抹香を少量つまみ!

➁ のところまでかかげる!

➂ 左の香炉(炭の方)にパラパラ

  とゆっくり落とします!

 

 ※回数は宗派によって違いますが

    基本は2~3回です!

 参列者の多い時は1回で大丈夫です!

 ================

まとめ

いかがでしたか!?『葬儀』など!

 守るべきマナーは多いですが!

 近年はあまりうるさくありません!

最低限の範囲で失礼のない対応でOK!

 少しでも参考になりましたか!?

 故人を偲ぶ気持ちが大事です!

 ================

  最後まで読んでいただき

  ありがとうございました。

      偲ぶ

スポンサーリンク