女優・萩原みのりさんが主演する映画
2000年に岐阜県富加町の町営団地で
実際に起きた心霊現象を基にして制作!
事件を超える恐怖を描く都市伝説ホラー
映画「N号棟」
“舞台となった団地(高畑住宅)は4階建て
24世帯が入居でき田畑が広がるとても
静かな所で家賃も安くて当時は大人気
入居希望者が殺到、完成わずか1ヶ月で
全室がすべてがうまり新生活がスタート
しかし入居まもなく前兆が起こる”
この投稿をInstagramで見る
●
映画は心霊現象で話題になった廃団地
元カレと友人で隠された謎を追って行く
主人公は萩野演じる女子大生の“史織”
「死恐怖症」を抱える女子大学生です。
死への恐怖と闘いながらその側面を覗く
ことで得られる“生”の刺激に抗えない!
考察型恐怖体験ホラー映画です。
んっ!死恐怖症って何?
みなさん聞いたことありますか?
ということで今回は死恐怖症について
調べてみたのでご覧になって下さい
m(__)m
死恐怖症とは!
名前を聞いたでけでも怖いですね 汗
死恐怖症っていったい何なのでしょう?
死恐怖症
death anxiety
タナトフォビアとも呼ばれます。
(ギリシャ神話の死の神タナトスが由来)
●
死恐怖症とは!
死の観念によって引き起こされる不安
「人が死に至る過程や存在することが
止まることについて考える時に認識
され心配になるという死の感覚」
簡単に言うと!
自分が死ぬ時のことを考えて
異常な恐怖に陥る状況の症状!
死恐怖症は精神的な病気です。
家族など身近な存在の死がきっかけで
発症する可能性が高いと言われます
確かに人は誰でも一度は死に関して
考えたことはあると思います(汗)
それは生きている証でもあるんです
ただその考えが過剰になりすぎ
死恐怖症を発症してしまいます
誰もが発症する可能性をもっています
現代人に多い病の一つだそうです…。
死に対して漠然と不安などある人は
発症しやすいようなので要注意です。
(・_・;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少しでも感じた方は!
早めの治療が必要です
死恐怖症の症状は?
精神的な要素の多い「死恐怖症」
いったいどんな症状があるの?
●
《死恐怖症の症状》
■ 日常生活に支障をきたすうつ状態
事件のニュースを見て自分も殺される
などネガティブなことばかり考えます
■ 恐怖を紛らわすためお酒やタバコ
一日中、アルコールやタバコを摂取して
生活リズムも崩れ症状は悪化傾向に
■ 「死」ばかり考え集中力が欠ける
死に対する恐怖ばかり考えてしまい
目の前のことに意識が向けられない
■ 恐怖から不眠におちいる
目をつむっても頭の中は死のことばかり
考え込み過ぎ寝れなくなってしまう
■ 死の恐怖から食欲がなくなる
食べる気力が湧かなくなってしまい
食欲が減退して体力が落ちてきます
精神ストレスから胃潰瘍なども発症
■ 感情がなくなってしまう
強い恐怖心をずっと感じ続けてしまい
感情の喜怒哀楽を喪失してしまいます
かなり重症化している状態なので注意
■ 体の調子を崩し精神不安定
考えすぎから頭痛や脈の乱れを起こし
体調が悪く引きこもりの原因になる
(´・ω・`)
まとめ
いかがでしたか?死恐怖症
誰でもなりうる病気のひとつです。
もし少しでも気になることがある人は
心理療法を受けて克服することが大事
またこの病気に対し理解することです
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
死恐怖症