「カッチカチやぞ」「悔しいです!」
変顔でお馴染みのザブングル加藤さん!
“消防設備士”の資格を取ったとニュース
がありましたが一体どんな資格でしょう
少し前に闇営業騒動で世間をお騒がせ!
謹慎処分を受けたことはご存知ですね
その闇営業問題が一つのきっかけで!?
相方の松尾の気持ちもありコンビ解散
ほんとうにびっくりしましたね(汗)
そんな自粛期間があけたと思えば・・・。
世界が新型コロナウイルスの感染拡大!
仕事が激減!
ザブングル加藤さんは結婚もしていて
子供もいます!またまだ新しい住まいの
住宅ローンも残っているため(涙)
安定した収入を得るため猛勉強
『 消防設備士 』
乙種6類の国家資格を取得
ピン芸人として芸能しながら!
週3~4日「消防設備士」として勤務!
国家資格取得なんて凄いですよね(驚)
ということで今回、ピン芸人加藤さんが
取得した「消防設備士」について簡単に
説明したいと思いますご覧ください♬
(^O^)/
消防設備士って何?
消防設備士っていったいどんな仕事?
消防設備士とは!
消火器や火災報知器などの
防災設備を点検・整備・工事
をできる国家資格なんです♪
例えば!
備え付けられている消火器の点検や
自動火災報知機・防災スプリンクラー
避難設備の設置情事やなど点検です。
●
そして今回、加藤さんが取得したのは!
「消防設備士」乙種6類の資格
乙種は点検・整備で工事はできません
乙種6類が行う仕事は?
消火器を扱える資格
○ 設置場所の状況を目視で確認
○ 変形や損傷がないか確認
○ 1~5年を経過した物の性能を確認
○ 10年以上経過した圧力性能を確認
○ 点検結果を消防長・署長に報告
●
おもに求人は!?
消火器は主に一般家庭から商業施設や
集合住宅・駅や公共の場所など数多く
あらゆる場所に設置されているので!
ビル・マンション・オフィス管理を行う
ビル管理会社の求人が多いようです。
●
もし火災のような事態の時!
重要なのは消火器です
使用できなかったら大事故に・・・!
人の命に直結する防災設備なので
そのためにも
消火器の点検・設備は絶対必要です!
社会にとって必要不可欠な仕事です♪
(*^_^*)
乙種6類の合格率は
消防設備士の乙種6類の試験ってきっと
難しんではないでしょうか!?
ちなみに合格率は!
平均して30~40%の合格率です。
なかでも乙種6類は人気が高いので
受験者数は非常に多いようですよ♬
\(^o^)/
受験資格と試験内容
受験資格は!?
国家資格を取る時、条件がありますけど
乙種の試験は資格の条件はなしです
学歴・年齢・職歴は一切問いません。
誰でも受験が可能です!
比較的に受験しやすい資格ですよ♪
●
また試験内容は!?
2種類の試験をうけます!
■ 4択のマークシート方式の筆記試験
■ 実技試験の記述式の鑑別試験
※鑑別試験は写真を見て消火器の名前
や特徴・使用方法などを記述式で回答!
●
試験時間は!?
1時間45分
受験費用は!?
3.800円
試験日の日程は!?
各都道府県で違うので確認して下さい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

比較的に合格率は高め
なんですがそれなりに
専門知識が必要なので
しっかり勉強も必要!
まとめ
いかがでしたか!?消防設備士の資格
専門知識が問われる資格なので少し
難しいような感じがしますけれど!
過去問などと合わせて暗記が大事!
コツコツと覚えていきましょうね♪
ピン芸人加藤さんも凄いですよね!
興味のある方は頑張ってください♬
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
消防設備士