連続テレビ小説 第103作の朝ドラ!
『 おちょやん 』
ついに主題歌が決定♪
人気のシンガーソングライター
秦基博さん
新曲!「泣き笑いのエピソード」♬
「おちょやん」の物語を元に書き下ろし。
毎日を一生懸命に生きる主人公・千代
のひたむきな姿を思い描かれた。
“温かくも表現力に富む芯の強さを持つ
歌声に管楽器やコーラス、ローズピアノ
などの奏でるサウンドが彩る楽曲♪ ”
________________

秦基博さんに決定!
早く聴いてみたいっ
楽しみですね♪
朝ドラ「おちょやん」
「おちょやん」は“おちょぼさん”
がなまった大阪の言葉!
茶屋や料亭などで働く小さな
女中さんのことを意味します。
その女中奉公していた8年間が
人生の原点になる主人公の千代
のち「大阪のお母さん」と称され
大人気の芸人となり名実ともに
代表する女優「浪花千栄子」さん
をモデルにした物語なんです。
________________

楽しみです次期朝ドラ
早く観たいですね♬
秦基博・コメント
主題歌を担当する秦基博さんのことば
「千代のどんな苦境の中にあっても
めげないその心、そして自分の身に
ふりかかる不幸や悲しみを糧にして、
それらを「笑顔」に変えていく力強さ、
明るさ。その部分に一番感銘を受けて
「泣き笑いのエピソード」という曲を
書きました。」
このような説明をしていました!
「悲喜こもごも巻き起こる「おちょやん」
の毎日に少しでも色を添えられればと
思います。そして、このドラマを見て
下さる皆さんに1日の始まりにそっと
寄り添うような歌になれば幸いです。」
と最後に思いをアピールしました。
(^_-)-☆
この投稿をInstagramで見る
杉咲花・コメント
ヒロイン千代役の杉咲花さんコメント
「胸が熱くなりました!」
「秦さんの優しい歌声と温かい歌詞に
包まれてこれから毎日、ドラマと一人々
の一日が始まること、とても心強いもの
になるのではないかと感じています。」
●
「歌詞にもありますが、私はこの曲
を聴けるからこそ、どんな朝でも
愛せるはずだ!と思いました」
と絶賛のコメントを語っています。
(*˘︶˘*).。.:*♡
この投稿をInstagramで見る
秦基博☆プロフ
2006年11月シングル「シンクロ」
でデビュー♪
アコースティックギターの弾き語り♬
“鋼と硝子で出来た声”と称され!
歌声と叙情性豊かなソングライティング
で注目を集め、多彩なライブ活動を展開。
映画「STAND BY ME ドラえもん」では
主題歌「ひまわりの約束」♬が大ヒット
その後も数々の映画・CM・テレビ番組の
テーマ曲や有名アーティストの楽曲など
を手がけるなど、大注目のアーティスト
1980年10月11日
宮崎県日南市で生まれ!
神奈川県横浜市青葉区で育ち!
この投稿をInstagramで見る
小学6年生の時、長兄が友人から3千円
で購入したギターを初めて手にする!
愛称は「はた坊」
1999年横浜を中心に渋谷・下北沢
などで弾き語りのライブ活動を展開!
2006年に1stシングル「シンクロ」
でメジャーデビューを果たしました!
この投稿をInstagramで見る
●
ちなみにお笑いコンビ・ジョイマン
お二人とは中学生の同級生だそうです!
しかも同じバスケット部の友人です。
________________

秦基博さんの一言で!
ジョイマンのお二人は
お笑い芸人を目指した
そうなんですよ!
まとめ
朝ドラ「おちょやん」の主題歌が決定!
しかも秦基博さんだとはビックリです
でも、絶対に良い曲♪間違いなしですね
・・・まだ聴いていませんが(汗)
今回の「おちょやん」の世界観と秦基博
さんの歌声と歌詞がきっと物語を!
楽しませてくれることに期待ですよね
朝が元気になれそうです!
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
秦基博