14種類の自然の生薬を配合
伝統のある医薬品
薬用 養命酒
YOMEISHU
その薬用養命酒の公式キャラクター
今、その衝撃的ビジュアルで超話題!
様々なキャンペーンなどで活躍中の
『 養命酒ビンくん 』
朝の情報番組で初めて見てびっくり
あまりにも面白いので紹介しますね♬
また「養命酒」についても調べました!
(^_-)-☆
養命酒ビンくん
養命酒ビンくんのプロフィールです♬
養命酒のボトルが疑似化!
養命酒の瓶から手足が伸びてるキャラ
●
名前:養命酒ビンくん
通称:ビンくん
年齢:人間で400歳くらい
出身:長野県上伊那郡中川村大草
高さ:どんぐり5046個分
重さ:どんぐり7002個分
性格:軽く能天気なお調子者
仕事:養命酒製造株式会社
マーケティング部の平社員
開発に携わっているそうです
概念:養命酒の効能を伝える
●
たかがビン、されどビン
ビンでありながらその動きは
類まれなるしなやかさ
秘密は、常軌を逸した
革新的なマテリアル。
ビンとしてありえないほど
すらりと伸びる手足。
ビンというアイデンティティを
否定もせず肯定もしない。
それが養命酒のビンくんです。
流しそうめん
といふものを、ひとりしてみむとてするなり。。。#ひとり流しそうめん#ビンくんの夏休み #お部屋で夏休み #養命酒 pic.twitter.com/fmvkADQ2g9
— 養命酒 ビンくん (@binkun_yomeishu) August 11, 2021
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見た目は不思議キャラ
でもお仕事はしっかり
頑張っているみたい♬
養命酒の歴史!
養命酒の名前で製造開始は!?
1602年です。
養命酒は400年の歴史
1603年に江戸幕府が誕生した時
徳川家康に献上
“天下御免万病養命酒”と免許
「飛龍」の印を使うことを許される
これが日本初の商標です!
●
飛龍とは?
翼を持った龍
その飛龍の空を飛んでる姿は!
養命酒の優れた効果の証の意味。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

飛龍は養命酒のロゴの
上部に描かれている!
デザインの飛ぶ龍です
養命酒の効能は?
漢方医学の考えに基づく薬酒
14種類の自然の生薬を配合
特徴は?
体が本来もっている働きを正常に整え
健康体に導く!
●
効能は!?
自律神経系などに穏やかに働きかけ
滋養強壮剤として血行や代謝を改善
体全体を温めます!
胃腸虚弱・食欲不振・肉体疲労
冷え性・血色不良・虚弱体質
病後の体力の回復 などなど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さすが漢方らしい効能
体全体を温めて優しく
効果を現すんですね♬
まとめ
いかがでしたか?養命酒ビンくん
養命酒のために日々奮闘中です♬
一度はお会いしてみたいです(笑)
また養命酒もこんなに古い歴史が
あったのにはびっくりしました!
あの徳川家康が飲んだことも・・・。
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
養命酒