みなさん!いつの間にか気づいた時
爪に縦線ができたりしてる・・・(汗)
また触ると筋っぽくザラザラしてる
何だろう!これって病気なのかな?
ほとんどの場合、心配はないのですが
病気のサインのものもあるそうです。
なので今回は「爪の線」について調べて
みましたので参考にしてくださいね♬
(^O^)~?
爪の線って大丈夫?
まず爪とは髪と同じタンパク質の一種
ケラチンで構成されていて皮膚の角質が
変化して硬くなったものが“爪”です。
爪は細胞が死んだ皮膚みたいなもの!
なので呼吸もしていません・・・(汗)
●
また爪の伸びるスピードは!
健康な成人の人で1日約0.1㎜
一ヶ月で約3~4㎜伸びます!
●
爪は「健康のバロメーター」です。
ときに重大な病気のサインが・・・(汗)
では“爪の縦線”は大丈夫!?
爪にすじのような線がたくさん
原因は!?
主に乾燥と老化です
お肌のシワみたいなもので
体の不調や病気ではないので
なんの心配もありません!(ホッ)
●
対策としては!
ハンドクリームで爪の周りの皮膚を
指先までもみ込むようにしてこまめに
塗りましょう♪
できればネイルオイルも塗って潤わせ
乾燥防止に効果的ですよ~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

爪も老化や乾燥します
お肌のようにケアなど
必要なんですね♪
黒い線はとくに要注意
まず、縦の線は安心しましたよね!
●
ただ横線は!?
加齢や乾燥とは言えませんよ
多くの場合は体調不良や栄養不足
またストレスや生活習慣の乱れ
これらが原因の可能性がほとんど
何かしらの病気のサインですよ(涙)
●
黒い線は!?
まれに現れるのが「爪のほくろ」と言って
なんの問題もない場合と!
「爪のがん」の可能性が(怖)
なので黒い線は要注意です!
しかも太くなってきたりしたら
“爪のメラノーマ”と呼ばれていて
皮膚がんの一種で悪性度が高い
場合がありますのでなるべく急いで
皮膚科の受診しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

黒い線はとにかく!
注意なんですね。
覚えておいて下さい
まとめ
いかがでしたか!?「爪の縦線」
結論は乾燥と老化でした!
病気ではありませんでした。
少しスッキリしてもらえましたか?
ただ!黒い線だけは要注意なので
気をつけてくださいね・・・(涙)
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
爪の縦の線