第103作目の朝ドラのナレーション!
朝ドラの語りは物語の進行を進める上
でとっても重要な役どころですよね!
その2020年の朝ドラ「おちょやん」
で語りを担当する知る人ぞ知る人物は
落語家の『桂吉弥』
登場人物に容赦なくツッコミを入れる
ストーリーの進行だけにとどまらない
楽しい色付けの語りになりそうです♬
また、俳優としても大活躍の桂吉弥さん
「おちょやん」にもしっかりと神出鬼没
千代をいつも温かく見守っている
黒衣(黒子)役で出演していますね♪
土曜日には「今週のおちょやん」
と称して、週の物語の解説もします!
そんな桂吉弥さん皆さんご存知ですか?
ということで落語家『桂吉弥』さんの
プロフや出演作品を紹介しますね。
(^_-)-☆
桂吉弥ってどんな人
神戸大学時代に落語研究会に所属して、
高座名は「甲家楽破・かぶとやらっぱ」
として活動!のちに弟子入りを決意!
大師匠・桂米朝の弟子を3年間務めた後
一人立ち。若さいっぱい、元気で明るい
噺家として人気を集めている落語家!
また、ラジオやドラマ・YouTubeなどで
話題の桂吉弥さんです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

落語は当たり前ですが
俳優さんとしても!
評価が高いようです!
桂吉弥プロフィール
では、桂吉弥さんのプロフィールを
紹介していきたいと思います♪
<プロフィール>
●名前:桂吉弥(かつら きちや)
●本名:富谷竜作(とみやりゅうさく)
●旧姓:新保竜作(しんぽりゅうさく)
●生年月日:1971年2月25日
●年齢:49歳(昭和46年生まれ)
●出身地:大阪府茨木市
●在住:兵庫県尼崎市
●血液型:O型
●星座:うお座
●学歴:神戸大学教育学部卒業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだまだいきますよ~♪
●家族:妻と子供2人の4人家族
●趣味:料理・音楽鑑賞・スポーツ観戦
マラソン・阪神タイガースの応援
●特技:長唄鳴物・水泳・サッカー
●性格:目立ちたがり屋
●好きな歌手:星野源・ウルフルズ
サザン・オールスターズ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
落語家が本業のお仕事ですよ!
●事務所:米朝事務所
●活動:上方落語・俳優・タレント
●門家:桂米朝一門
●紋:結び柏・三つ柏
●出噺子:真宝川音頭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少しでも桂吉弥さん!
知って頂けましたか。
是非よかったら落語の
方もおすすめですよ♪
桂吉弥★朝ドラ作品
今回の「おちょやん」で朝ドラ6作目!
の出演となる桂吉弥さん!脇役ながら
かなり多い出演回数になりますね♬
その6作品を紹介します。
<朝ドラ出演作品>
❏2007年
『ちりとてちん』
(第77作)
朝ドラ初出演♪
徒然亭草原・架空の落語家役
一門のまとめ役で高座の演技がさすが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❏2009年
『ウエルかめ』
(第81作)
薬王寺のお坊さん役
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❏2011年
『てっぱん』
(第83作)
落語の声・役
滝沢が聴いていた落語「崇徳院」の声
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❏2014年
『ごちそうさん』
(第89作)
沢田武夫 役
山下家の小作人で、ハナの父親
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❏2019年
『まんぷく』
(第99作)
渡辺一馬 役
池田駅前商店街の渡辺製氷・店主
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❏2020年
『おちょやん』
(第103作)
ナレーター・黒衣(黒子)役
ナレーターを務め、出演もします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<その他・大河ドラマ>
❏2004年
『新選組!』
山崎烝 役
非常に有能で文筆の才能を認められて
上役を任され、異例の諸士調役と監察
を掛け持ちで務める、新選組隊士です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝ドラの6作品に出演
主演級の俳優さんでも
こんなに出てませんよ
実力派なんですかね♪
まとめ
いかがでしたか!?桂吉弥さん
朝ドラ「おちょやん」ナレーターとして
大阪弁の語りが物語にぴったり合って、
とっても聞きやすいですよ♪
また、容赦なく入れてくるツッコミも
楽しませてくれると思います♪
この機会に落語家・桂吉弥さんを!!
是非、知ってもらえればと思います。
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
落語・桂吉弥