上野樹里さん主演ドラマ「監察医 朝顔」
ロケ地が気になりませんか!?
東日本大震災で行方不明となった母親の
“生きた証”を奪われて失意に暮れる朝顔
“生きた証”を見つけ出す法医学者として
懸命に遺体と向き合い!
真実をみつけ出し!
遺族の悲しみを癒やす!
監察医として真摯に打ち込んでいます。
“生きた証”を探すかけがえのない
日々を描く感動作で法医学の朝顔と
父と夫の刑事としての視点から!
様々な謎や真実を解明していく…。
医療ドラマ&ヒューマンドラマ!!
今回はそんなドラマ 「監察医 朝顔」の
ロケ地をいくつか紹介したいと思います
もしよかったらロケ地巡りして下さい。
\(^o^)/
“朝顔”ロケ地紹介
ではさっそく紹介していきますね♪
①興雲大学・法医学棟
主人公“朝顔”の勤務先の大学です!
正面や9号館を使用しているそうです。
❏東洋英和女学院横浜キャンパス
住所:神奈川県横浜市緑区三保町32
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
➁母・里子の実家の最寄駅
“朝顔”が震災のトラウマで立ちすくみ
進むことが出来なかった仙ノ浦駅!
❏三陸鉄道北リアス線・甫嶺駅
住所:岩手県大船渡市三陸町越喜甫嶺
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
③万木平と桑原一家の家
“朝顔”たちが暮らす、少し昭和の匂いを
感じさせるほのぼのした古い日本家屋!
❏一般民家
住所:神奈川県横浜市西区東ヶ丘13-11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
④祖父の住む家
地震直後、駆け上がった!母親の実家
母の“生きた証”を見つけに立ち寄る、
三陸海岸の海が見える田舎の祖父の家
❏紫花山荘
住所:千葉県安房郡鋸南町保田776番
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⑤“朝顔”が母を探した沼
震災の津波で行方不明になった母・里子
ずっと探し続けてきた父・万木平が手を
痛めたため代わりに母を探す宮里沼!
❏五貫島の浮島沼のひとつ
(名前は付いてない沼です)
住所:静岡県富士市五貫島富士河口付近
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
➅つぐみが行った水族館
この投稿をInstagramで見る
休日なのに仕事で“朝顔”がいないのが
寂しがる娘・つぐみを父・真也(風間俊介)
が遊びに連れて行った水族館!
❏八景島シーパラダイス
アクアミュージアム
住所:神奈川県横浜市金沢区
八景島シーパラダイス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
➆神奈川県警 野毛山署
万木平(時任三郎)と県警本部に異動した
桑原(風間俊介)が努める警察署です!
❏木更津市クリーンセンター
住所:千葉県木更津市潮浜3-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
➇カエル料理のレストラン
この投稿をInstagramで見る
遺族の娘さんの心を癒やすために
主任教授の夏目茶子(山口智子)とともに
訪れた“カエル料理”を食べながら会話
した洋館のたたずみのレストラン!
❏山手十番館(フランス料理店)
住所:神奈川県横浜市長区山手町247番
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これだけでもドラマの
世界に入れるロケ地!
一度訪れてみませんか
~~~~~~~~~~~~~~~~
ポイントとなるロケ地を紹介しました!
ロケ地巡りをする時は、“朝顔”の気持ち
になって、その時間を過ごしてみるのも
良いですよね♪
この投稿をInstagramで見る
“人間味のある自然な女性”
“溢れ出る感情を素直に表現”
している“朝顔”役の女優・上野樹里さん
とっても素敵な女性を演じてますよね
そんな“朝顔”になっちゃいましょう♬
この投稿をInstagramで見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

主人公になりきるのは
ロケ地巡りの醍醐味!
楽しんでください♪
まとめ
いかがでしたか?ドラマ「監察医朝顔」
のロケ地の案内でした!
楽しくロケ地巡りをするためにも!
必ずマナーを守りましょう!
訪れる際は、現地の方や近隣の方には
迷惑をかけないよう注意して下さいね。
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
朝顔