あなたの大切な愛猫はどのようにして!
出逢い、家族に迎えいれましたか!?
ペットショップの人!街で保護した人、
なぜか玄関前に来る猫がきっかけの人
とさまざまですよね!
その他のひとつに最近聞くことが多く
なったと思いますが!「譲渡会」ですね
動物愛護団体などが保護された動物を
里親希望の家庭に譲り渡す取り組みです
近年、とても盛んに行われています!
保護猫を里親が「出会えてよかった♡」
と思う出会いの場所なんです♪
なので今回は「猫の譲渡会」の流れ!
についてご紹介してみたいと思います
参加するところから里親になれるまでの
ながれや譲渡費用などですご覧ください
(=^・^=)~♡
譲渡会とは?
野良猫や飼い主に捨てられてしまった
可哀想な猫が保健所や動物愛護センター
などに引き取られいずれ「殺処分」に!
されてしまいます(涙)
●
そのような猫を一時的に保護をして!
新しい里親が見つかるまで活動を行う
動物愛護団体で、団体のシェルターや
預かりボランティアの元で猫は過ごし
里親との出会いを待っています。
その出会いの場所が「譲渡会」なんです♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
人間の身勝手で動物が
殺処分なんて不愉快!
殺処分0が夢ですね。
それでは、これから新しい家族に猫を
探している方!是非「譲渡会」で猫を!
引き取りたいなぁと考えている方!
でも!
意外とどうしたらいいのか?知らない、
わからない?という方も多くいます!
それでは里親になるまでの流れを簡単
に説明します参考にしてくださいね♪
譲渡会のながれ!
里親になるまでのながれを紹介します
①猫を飼うと決めた!
家族みんなでしっかり話し合い!
一生面倒をみる覚悟ができたら、
猫の勉強もしておきましょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
➁譲渡会を調べる!
各地でいろいろな取組で「譲渡会」が
行われています。
インターネットで譲渡会✕地名で検索
お住まいに近い「譲渡会」にかんする!
情報を知ることができますよ!
また、動物病院で聞くのもいいかも!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
③譲渡会へ行ってみる!
見に行くだけでも全然OKです!
たくさんの個性溢れる猫たちがいます
スタッフに声をかければ猫たちを、
気軽に触れますし、抱っこもできます
「この子だっ!」と思うまで、何度も
足を運んでください!
また!
できるだけ家族全員で見てください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
④決めたら誓約書!
この子に決めた!猫がいましたら!
まずは、誓約書を記入しますよ。
内容は!
●トライアルする
●病気の場合、病院に連れて行く
●飼育放棄しない
●最後まで面倒をみる
●完全室内飼いにする
●脱走対策をする
●ワクチン接種を受ける
●避妊去勢手術を受ける
その他、飼育にあたりアドバイスを受け
飼い主さんの自覚をうながします。
家族になる第一歩まできましたね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⑤トライアル期間!
譲渡される前に、本当に飼育できる
かを見極める1~2週間の期間の
トライアル期間を設けています。
ゲージ用具のレンタルなどもあります
猫ちゃんとの相性を見たり!猫の
飼育環境を見極める目的です。
※この時点で断ることも出来ます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⑥正式譲渡です!
本気で里親として迎えたいと決めたら
いよいよ正式な譲渡のときです。
譲渡前日には予防接種や避妊去勢手術
健康チェックを受けていますので当日
その費用、3万円前後を用意する!
終了~!
猫ちゃんと一緒に帰ります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⑦家族です!
ただいま~君のお家だよ♡
猫ちゃんに「名前」を付けてあげてね♪
ずっと幸せな生活を送れるように、
愛情をたっぷりそそいであげましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~

じっくり時間をかけて
家族となる猫ちゃんと
出会いましょうね♪
譲渡会のメリット!
飼い主さんのメリットとしては!
○ 数多くの猫をみれる
○ 保護主さんに相談できる
○ トライアル期間がある
○ 性格や特徴が聞ける
○ 保護猫を救える!
譲渡会にはいろいろな猫ちゃんたちが!
新しい里親をまっています。
じっくり家族みんなで決めることができ
可愛い猫ちゃんを飼ってみようかという
方は、是非!参加してみてくださいね♬
まとめ
いかがでしたか!?「猫の譲渡会」
そのながれを紹介してみました!
各地、いろんな所で開催されてますので
猫ちゃんに会いに行ってみましょう♪
お気に入りの猫と出会えるチャンス!
不思議と“ビビッ”っとくる猫ちゃんに
めぐりあえるもんですよ!
“出会い”の瞬間です。
猫たちと良いご縁があるといいですね♪
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
出会い