猫好きには気になる情報です!
それは、東京・JR日暮里駅の看板♪
日暮里駅・西口(谷中側)出口です。
4月にリニューアルされた駅名表示
「暮」の冠部分が猫の耳♡
「駅」の左下が猫の肉球♡
「駅」の右側が猫のしっぽ♡
気づかずに通り過ぎるようなさりげなさ
緑豊かな谷中の玄関らしい杢調の温かい
やわらかな雰囲気のオシャレな出口♪
「ニャンとも可愛い~♡」・「見てみたい」
「お洒落なデザイン」・「センスある!」
とSNSで今!超話題になっています!
今回は、そのデザインした理由などを
紹介したいと思います、ご覧ください♪
(=^・^=)~♡
デザインした理由?
JR東日本・東京支社の担当の方は
「下町情緒漂う商店街「谷中銀座」への
至る出口!その商店街をつなぐ観光名所
の階段「夕やけだんだん」!地域に密着
した駅づくりの一環だそうです。」
この投稿をInstagramで見る
何故!猫なのか?
日暮里駅西口方面の谷根千エリアは、
古くから、猫の多い町として知られ!
商店街のある谷中銀座のイメキャラ
には猫が採用されているほど♪
谷中銀座につながる「夕やけだんだん」
はテレビでもお馴染みのレトロな階段
かつてこの辺りに猫が多く見られていて
猫がとても愛されてる町なんです♬
なので、日暮里駅の駅名表示に猫が!!
また、改札の外には、駅員さん手作りの
「日暮里周辺おさんぽMAP」
が置いて配布されているので、
お散歩するなら!要必須ですよ♪
ただ、猫をモチーフにしているのは西口
のみです。
________________

猫ちゃんにとって!
住みやすい町ですね♬
隠れにゃっぽり?
そうです!日暮里駅のゆるキャラ
その名も「にゃっぽり」♡
構内でのお得な情報や注意事項など
「にゃっぽり」のゆる~いポスターが
あちらこちらに貼ってあります。
この投稿をInstagramで見る
また!
ディズニーランドの隠れミッキー!
ならず日暮里駅構内にもなんと!
“隠れにゃっぽり”がいます♪
見つけられるかな?意外と簡単(笑)
興味のある方は是非!見つけてね♡
この投稿をInstagramで見る
________________

よ~し挑戦します!
すぐに見つかるかも。
猫の日のイベント
JR日暮里駅は「猫の日」2月22日には
イベントを開催♪
「にゃっぽり」限定オリジナルカードや
構内にはスイーツや猫グッズの商品!
ばかりを販売していています!
「にっぽりにゃんこ祭り」も開催♪
この投稿をInstagramで見る
JR東日本日暮里駅
可愛い~♡猫の駅名表示看板は
日暮里駅の北改札出口です!
西口(谷中方面)へと向かいます!
この投稿をInstagramで見る
出口を通じて谷中の坂が見えてきます。
桜の季節はとても綺麗で♪
暑い夏は青々した緑も絶景♪
そして改札口を出るとすぐに!
御隠殿坂の桜並木、この先にあの有名な
「夕やけだんだん」があり谷中商店街!
へとつづいていきます。
この投稿をInstagramで見る
________________

季節ごとに違う顔が!
見られて飽きません。
まとめ
日暮里駅の駅名看板を見て!
東京の下町、谷中銀座商店街!
60軒もの活気ある商店が立ち並び
美味しい食べ物や人情溢れる人々!
レトロな街並みを魅力たっぷり堪能
して食べ歩きながら谷中のお散歩を
楽しんでみませんか♬
谷中、在中の猫ちゃんとの出会いも♡
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
猫の日暮里駅