今回は、猫のアニメ!都市伝説
「となりのトトロ」の大人気キャラクター
『ネコバス』
たくさんのジブリファンに愛される
見た目は“猫とバス”の可愛い「猫バス」
“ひと夏の子供たちの大冒険”
トトロと猫バスの助けによって進む
心温まる、少しハラハラするアニメです
そんな「猫バス」の裏話をあらためて!
紹介したいと思います、ご覧ください♪
(=^・^=)~♡
プロフィール
まずは!簡単なプロフィールをどうぞ。
● 名前:猫バス・ネコバス
● 性別:オス
● 性格:優しい
● 特徴:柔らかい
● 趣味:人を運ぶ
● 特技:早く走る
● 癖 :笑顔
● 正体:化け猫?
トトロが呼べばすぐに来る!
ドラ猫が巨大化したバスのような生物
(ボンネットバスに化けた化け猫)
目がライトになっている
バスの中はフワフワな毛で覆れている
狭い森でも木の方がよけてくれる
子供にしか見えない存在
犬や鳥など動物には見えている
オスだという描写もあります!
================

化け猫と言われるのが
少し可哀相な気がする
でも可愛い化け猫です
足が12本?
あんな可愛い~「猫バス」
乗ってみたいですね♡
ただ、サツキやメイとトトロしか
見えないので「猫バス」が通ると!
他の人には強風にしか感じません
かなりの猛スピードなんです。
その早く走るための足の数はなんと!
12本
けっこうありますね(汗)
________________

足が12本って!?
そんなにありますかね
数えてみてはいかが!
猫バスの子供
人気者の「猫バス」に!
なんと~!
「猫バス」の子供がいるんです。
『こねこバス』です♡
「となりのトトロ」本編には登場しません
2002年に制作された続編アニメ!
「めいとこねこバス」で登場してます。
“主人公のメイ、風の強いある日
彼女につむじ風が追いかけてきました
不思議に思い彼女はつむじ風を捕まえる
その正体が、“こねこバス”でした。”
ちっちゃくて本当に可愛い~ですよ♡
「ジプリ美術館」のミニシアターで!
鑑賞できるので、是非!足を運んでは!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
________________

絶対見たいですね♡
「こねこバス」絶対に
可愛い~ですもんね!
正体は化け猫
監督自身のコメントですが!
「猫バスの正体は化け猫」
と答えています。
“昔はかご屋に化けていたんですが
バスを見て気に入ってバスの姿に
化けるようになったのが「猫バス」”
この投稿をInstagramで見る
●
ちなみに“かご屋”ってこんな感じです。
人を乗せて人力で運ぶ、乗り物です!
よく時代劇でみかけるやつですね!
________________

猫バスもハイテクに
憧れたんですかね♬
最後の行く先
「猫バス」の行き先は!
塚森~長沢~三ツ塚
~墓道~大杜~牛沼
そしてメイを探しに行くときは!
「メイ」
この投稿をInstagramで見る
二人がお母さんの病院に行くときは!
「七国山病院」
と変わって行きました。
この投稿をInstagramで見る
その後!
サツキとメイを自宅に送り
最後の行き先表示が!!
「す」
「す」ってどこ?
これは、「猫バス」たちの!
「巣」
大冒険を見届けた「猫バス」は、
自分の巣に戻って行きます・・・。
この投稿をInstagramで見る
●
ただ一部のファンの間では!
さ・し・す・せ・そ
「す」は「し」の後なので!
“死後”の世界へ行ったという説も
(=^・^=)?
================
まとめ
なんど観ても楽しい「となりのトトロ」
もう一度観る時は、少し参考にしてね
「猫バス」の裏話は他にもたくさん!
ありますが、
信じるか信じないかはあなた次第です。
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
猫バス