猫の愛らしい姿には癒やされますね♡
ふとっ街の猫ちゃんの耳を見ると!
耳の先がV字にカットされているの
見たことがある人!多いのでは!?
これは「猫と地域を守る証」なんです
それは、どういうことか紹介します。
(=^・^=)~☆
カットしてる猫
これは、猫が不妊手術・去勢手術!
を受けていますよ!という意味で
ただの野良猫でないということです。
●
しかも左耳と右耳のカットには
ちゃんと意味があるんですよ!
オス猫は右耳
メス猫は左耳
と性別による違いがあります!
これは世界共通ルールです
ちなみに!
耳をV字にカットされている形が、
“桜の花びら”に似ているから
「さくら猫」
と呼ばれているんです♪
●
このようにカットして猫を守る!!
これは、1983年に「Cuffe」という
獣医師さんによって考案されました。
________________

街猫の耳のカットには
意味があったんですね
これからはよく観察!
してみてくださいね♪
誰がカットする
公益社団法人の動物基金などの推奨!
ボランティア団体「TNR」の活動です。
募金などで支えられています!
⚫ 「TNR」とは?
T:罠で捕獲する
(Trap = トラップ)
N:不妊・去勢手術
(Neuter = ニューター)
R:元の場所に戻す
(Return = リターン)
________________
⚫ 「TNR」の理念
“素早く・徹底的に・継続して行う”
地域のすべての野良猫の処置をして
苦痛を与えず!元の場所に返す!
________________
⚫ 「TNR」の目的は?
野良猫の未来のために行っています!
猫と人間が共存できるようにです。
あまりにも増えると保健所などの
一定数の猫の殺処分を防ぐためです
何の罪もない猫には不幸なことです!
________________

捨て猫が繁殖して
すべて人間の罪!
猫が可哀相ですよね
カット痛い?
命を守るための大切な役割のカット!
これは、不妊・去勢手術のとき、
麻酔が効いている間にカットも一緒に
行うので、猫ちゃんは痛くありません!
================
メリットは?
❏ 繁殖しない
❏ マーキングしない
❏ 鳴き声やケンカが減る
❏ 不幸な猫が減る
❏ 猫による被害が減る
上記でも述べましたが、野良猫は!
人間の都合で捨てられた猫たちが
繁殖して、生活をしているだけです。
ただ、猫の糞や鳴き声・ニオイなど
嫌がれてしまうケースも事実です。
なので、人間が責任をもって街猫を
守ってあげる!その目的なんです!
================
まとめ
猫と人間の共存!
もし、カットされてる猫だけなら
彼らは1代限りで人生が終わります!
という事は、野良猫はいなくなります
現実は脱走猫や捨て猫などで
繰り返し!増えているだけです(涙)
なので、カットされた“さくら猫”は
せめて地域の人々で守ってあげましょう
猫を飼う人も最後まで責任があります
猫たちに罪は絶対ありません!
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
さくら猫