猫の目の病気のサインは、なかなか
気づきません!その間に愛猫が
痛みがひどくなり、症状が進行して
最悪!視力を失ってしまう場合も!
なので出来るだけ早めに気づいて
あげる事がとても大事になります
愛猫の健康チエックは
飼い主さんしか出来ません!
今回は「猫の目の病気」を調べました
是非!少しでも参考にして下さいね。
(=^・^=)~☆
================
目の病気・ サイン
愛猫の目の病気に気づくための!
ポイントをいくつか紹介します。
●色の付いたドロッとした目ヤニ
●白目や目のフチが充血
●涙がずっと出てる
●目をショボショボしている
●左右の目の大きさが違う
●目が白く濁っている
●目の表面が黒く濁ってる
このような変化がみられたら!
病気の可能性が高いです!!
早めに病院で診察して下さい。
================

毎日接しているので!
必ず気づくと思います
注意してあげましょう
猫の目の病気
代表的な目の病気をいくつか
紹介したいと思います。
❏結膜炎
症状:目ヤニ・涙・充血・腫れ
目の結膜に炎症が起こる病気です。
猫風邪などウイルス性の病気がほとんど
風邪などひくとよく症状に現れます。
________________
❏角膜炎
症状:目を細める・ショボショボして涙
目の角膜に炎症が起こる病気です。
結膜炎に併発して起こる時もあり!
猫にとっては痛みが強く辛い症状です。
________________
❏角膜穿孔
症状:目に傷や穴・充血・腫れ
角膜に穴や傷がある状態です。
猫同士のケンカで目に傷がつく場合
がほとんどです。
________________
❏角膜分離症
症状:目の表面が黒く濁る
代謝障害で目の表面が黒く濁る病気。
原因がよくわかっていない病気です
________________
❏緑内障
症状:目が白く濁る・目が大きくなる
目の眼圧が上がってしまう病気です。
強い痛みと網膜や視神経が圧迫され
最悪、失明する場合もあります。
________________
❏白内障
症状:黒目が白く濁る
水晶体の異常で視力が低下する病気
生後0~2歳の若い猫にときおり
みられ遺伝や猫同士のケンカの外傷
で起きます、進行すると緑内障も併発
________________
❏ブドウ膜炎
症状:充血・目が白っぽい
眼球をぐるりととりまく3つの膜状組織
をブドウ膜といってそこが炎症する病気
猫エイズ・猫白血病・猫伝染性腹膜炎
などが原因で発症します。
________________
❏チェリーアイ
症状:目頭に赤い突起物
目頭にある白い膜が充血して外側に
飛び出してしまう病気です。
飛び出した部分に感染がおこってしまい
結膜炎や角膜炎を併発しやすい。
================

こんなにたくさんの!
目の病気があるとは
思いませんでした!
まとめ
愛猫と日常生活を送るなかであれッ
目ヤニや涙といった症状に気づいたら
病気にかかっている可能性があります
軽症の場合もありますが、重症な病気も
隠れているときもあるので!
すぐに病院へ連れて行ってあげましょう
早めに対応すれば早期回復できる病気も
多いそうなので、念の為に診察をうける
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
猫の目の病気