お笑いトリオのパンサー尾形さんが
人間ドックで虫垂に炎症が見つかる!
今日、入院すると報告!
尾形さんは「今年受けた人間ドックで
虫垂に炎症が見つかり、水が溜まってる
みたいなので・・・。
(僕はいたって元気なのですが)
ちゃんと診てもらうために手術する
ことになりました!!」
さらにこう語っています!
「今日からしばらく入院します、こんな
時期なので報告させてもらいました!
入院中寂しいのでまたツイートします」
とコメントしています。
この投稿をInstagramで見る
ところで虫垂って何!?
今回は、虫垂ってどんな病気なのか!?
調べてみましたので参考にして下さい♪
================
虫垂の炎症
「虫垂」について調べてみました♬
虫垂って何?
悪さはするけど何の働きもしない
「無用の長物」と言われてきました!
私たちがよく知っているのが「盲腸」
ときには、腹膜炎や敗血症など重症化!
だったら!
「いらないものなら取っちゃえば!」
と思いますよね!?
ところが!
体に必要のない組織とされた「虫垂」
最近の研究で!
「虫垂」が腸に免疫細胞を供給して
腸内細菌のバランスを保ってくれる
ことが研究で明らかになってきました
================

「虫垂」もしっかりと!
活躍していたんですね
================
虫垂の炎症って?
「虫垂」が感染して化膿して炎症する
発症する可能性は一生の間に7%
10~30歳で多くみられます!
男女差は無いと言うことです。
================
虫垂どこにある?
「虫垂」は右下腹部にあります!
大腸の一部で盲腸にぶら下がってます
長さは5~10cm
太さは0.5~1cmほど
まるで!芋虫がぶら下がった形に似て
「虫様突起」とも言います。
================
虫垂炎の症状は?
胃やへその周りが痛んできます!
そして徐々に右下腹部と痛みが移動!
●
吐き気や嘔吐・発熱など多くみられる
のが「虫垂炎」の症状です。
================
虫垂炎の治療法
症状が初期の軽症の場合は?
抗菌薬で治療します
よく聞く「薬で散らす」という対処法
症状が進み悪い時は?
外科的手術で切除します
「虫垂」を取り除いてしまいます。
================
どうです!?簡単に説明すると
「虫垂」の病気はこんな感じです。
パンサー尾形さんは、みなさんご存知
あの強豪!仙台育英高校のサッカー部
キャプテンナンバー「10」を付け
ポジションはMFで大活躍した
真の体育会系の肉体派ですよね♪
さすが尾形さんでも「虫垂炎」(盲腸)
は仕方しかたありませんかね(笑)
早く元気な姿をみせてほしいですね!
この投稿をInstagramで見る
================
まとめ
いかがでしたか!?虫垂炎って
たかが「盲腸」と思われますが
時には重症化してしまう病気なのです
しかも
健康だから大丈夫とかいう病気では
ないので、みなさん気をつけましょうね
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
サンキュー!