「股関節」は体の中で最も大きな関節
体重を支える!立つ!歩く!
日常生活するうえで重要な関節です。
その「股関節」がキリキリ痛い、もはや
歩くことすら困難な人もたくさん
いらっしゃいますよね(汗)
●
今回は「股関節」の痛みの原因を調べて
みましたのでご覧ください。
股関節の痛み
股関節 痛みの原因
大きく分けて4つの原因!
① 日常生活が原因
姿勢が悪い!
姿勢が悪いと背中や腰が曲がったり
癖で左右のバランスが悪くなり!
股関節に負担がかかるだそうです~。
長時間座っている!
同じ姿勢で長時間、座っていると!
腰や股に負担がかかり股関節が歪む
洋式トイレ!
和式トイレは自然と開脚運動の効果
があったのに対して洋式トイレは少なく
股関節が固くなりがちで痛みの原因に!
================
➁ 病気が原因
変形性股関節症
一番、代表的な病気で女性に多い!
関節を滑らかに動かす為の関節軟骨が
何らかの理由ですり減ってしまうため!
大腿骨骨頭得壊死症
股関節の太ももの付け根の球状の骨が
死んでしまい、潰れて痛みを伴う。
股関節炎
股関節の中に細菌が入り起こる感染症
骨髄炎によるものが多く!
寒気や震え、股関節の激痛!
膿が溜まって腫れや熱が出ます。
================
③ 運動が原因
激しい動きのスポーツ
オーバーユース(使いすぎ)や
マルユース(間違った体の使い方)
で起こる、スポーツ障害もそうです。
ランニング
骨や筋肉の衰え、体重の増加、加齢!!
など気づかず、無理して負担がかかる。
================
④ 妊娠・出産
妊娠中!
妊娠中は体重が増え股関節に負担!
妊娠~出産の時期
この時期は、「リラキシン」という
ホルモンが多量に分泌されます。
出産がスムーズに出来るように!
関節や骨盤の動きを柔らかくします
それが逆に、骨盤をグラグラにして
痛みが生じてしまいます。
================

歩けない位の痛みは!
本当に辛いですよね
私も経験者です(泣)
まとめ
股関節痛にはいろいろ原因がある!
みたいですね。
少しでも参考になりましたか!?
おそらく皆さんも多少の傷みだと
我慢されてしまう方が多いのでは!
まずは病院の支持に従うのが1番!
ですが、私生活の中でも出来ることを
とにかく痛みを我慢しない!
温める!
薬を上手に使う!
生活習慣のなかで、無理なく生活をする
ように心がけてくださいね。
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
股関節痛