とってもプニプニして気持ちが良い猫ちゃんの肉球!

皆さんは触ったことがありますか?

1度触ったらやみつきになってしまうほど、猫ちゃんの肉球には魅力が詰まっているのです♡

周りが固く、中がやらかいあの感じ!

形といい、猫好きにはたまらなく可愛いんです☆

ただ可愛いだけでなく、肉球にはとっても大事な役割があります♪

そこで今回は、そんな肉球の役割などについてご紹介していきます!

スポンサーリンク
 

~ 肉球の役割 ~

猫ちゃんの肉球には多くの役割があるんです!

人の心を掴んで離さないだけではないんですね~☆笑

早速、肉球の役割についてご紹介していきます^^

🔵 足音を消す!!

肉球は、そもそも狩りなどの時、足音を消し

獲物に気づかれず近づく為のものです。

🔵 顔を洗う!!

猫ちゃんは、清潔を保つため食事の後などに、

自分の顔の周辺は舐められないので、肉球を

舐めて湿らせ、顔を洗います。

あのよく見る光景です、可愛らしいですよね♡

🔵 滑らないため!!

高い所に飛び移ったり、左右に機敏な動きをします、

そんな時に滑らない効果を発揮します。

イメージは、体育館シューズのゴムの所です!

🔵 クッションの効果!!

高い所から飛び降りた時など、着地の衝撃を

やわらげる役目をします。

ちなみに猫は、高い所へ登るのは得意ですが

降りるのは苦手なんですよね!

 「このように、もし人間も裸足のまま

  進化していたら、肉球の様なものが

  出来ていたかもしれません」

🔵 マーキング!!

猫の爪研ぎの時、実は肉球の特有な匂いを

残しているそうです。

爪研ぎと一緒にをしているのです。

肉球のそばに汗腺があり、汗が少しだけ出ています、

その匂いです。

🔵 物をキャッチ!!

物を掴む時、この肉球の弾力がちょうどよく、

物をピタっと挟む事ができるんです。

 「このように、あの可愛らしい肉球ですが

  こんなにも多くの役割があったんです」

スポンサーリンク

病気・ケガのサイン

肉球には、多くの機能的な役割があることがわかりましたね!

しかし肉球の役割はこれで終わりではありません。

ときには、病気やケガのサインになっていることもあるのです(*_*)

🔵 肉球が熱い、冷たい!!

猫は汗をかかない為、肉球で体温調節もしています。

なので運動した時はもちろん温かくなりますが、

それ以外であまりにも熱い時は熱がある時です。

逆に寒い時期、床など冷えてる上などにいて、

冷たいのは問題ないのですが、それ以外の時、

肉球と足の部分も冷たい時は、よくありません!

貧血や心臓の病気の可能性があります(+_+)

🔵 肉球がカサカサ!!

外猫や老猫などは、肉球が固くなるので、

乾燥している時期など、ひび割れを起こして

なかなか治らない場合があります。

なので、室内の湿度を上げておくこと!

また、たまに猫ちゃん用の保湿クリームでマッサージ

してあげるといいですよ^^

🔵 肉球の毛が長い!!

肉球に毛が長く生えている猫ちゃんは、

大変滑りやすいのです!

高いところに登ることの多い猫ちゃんにとって、

滑りやすいのは致命的。ケガに繋がりかねません。

ハサミやペット用バリカンで切ってあげましょう☆

🔵 肉球皮膚炎!!

肉球の病気として「形質細胞性足皮膚炎」と言う

病気があります。

この病気は、発症する原因がわかっていません!

症状

・肉球のむくみ

・肉球表面の腫瘍や膿

・脚をひきずるように歩く

 「このような、症状が出たらすぐに

  病院に行きましょう!」

 ~ 肉球の色 ~ 

猫ちゃんは、それぞれ肉球の色が違います!

目の色と同じように、個体差があるんですね~☆

最後は、猫ちゃんの肉球の色が違う理由をご紹介いたします^^

🔵 毛色によって変わる!!

毛色が全体に薄いと、肉球の色も薄くなり

その逆に濃い場合は濃くなります。

例えば・・・

白猫ピンク色

黒猫小豆色

キジ猫茶色

といった具合に変化します!

2色ある猫は、基本の色が2色出てまだら模様になります。

ちなみに三毛猫は3色なので・・・

やはり!3色現れます(@_@)

毛の色によって、その子の肉球の色が決まってくるというわけですね☆

   まとめ   

いかがでしたか、肉球の役割や病気のサインなど

少しだけでもいろいろあると気づきました!

参考にしていただければ幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました

 肉球 

スポンサーリンク