“水中の格闘技”と呼ばれる激しい競技
『水球』
水深2m!縦30m!横20mのコート
ボールをゴールに入れ合う水中の競技!
プールで行う!唯一の球技種目!
今回はそんな『水球』競技について!
調べてみました♪御覧くださいね。
================
『水球』の簡単な流れ
水球日本選手権、Kingfisher74が優勝を奪還!
熊本に来てくれた選手の皆さんも大活躍!!!
京陵中OBでブルボンKZの志水選手も活躍したが一歩及ばず。
東京オリンピックでの両チーム選手の活躍が楽しみだ!!#kingfisher74#志水祐介#水球#テラバル pic.twitter.com/Cw4C6BfP8e— 片桐英夫《テラバル&T1パーク》 (@hideokatagiri) October 7, 2019
ゴールキーパーを含む1チーム7人!
試合中は脚をつかずプレー!
攻撃は30秒以内にシュート!
出来ないと攻撃権が相手チームに変わる
試合時間は1ピリオド8分で!
4ピリオド制
================
『水球』の歴史
『水球』は1860年代イギリスで!
“ボールを決められたポイント
まで運び合うゲーム”
として始まり!あまりの荒々しさから
危険を防ぐためルールが制定されました
\(^o^)/
スポーツとして『水球』が確立したのは
オリンピックでは!
男子は1900年のパリ大会から
女子は2000年のシドニー大会から
競技として行われています。

女子の歴史はまだ最近なんですね
確かに男性のイメージが強いですね
================
『水球』の経歴
【東京オリンピック開幕まであと1年!】#ナポリユニバーシアード 日本代表#体操 #陸上 #水球 #Tokyo2020 #あと1年 #1YearToGo #がんばれニッポン pic.twitter.com/nv1OBt4wBG
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) July 24, 2019
水球の日本代表は!1984年の
ロサンゼルス大会以来の出場です!
日本代表の最高成績は!?
1932年ロサンゼルス大会4位!
今回日本男子は32年ぶりの出場!
女子代表は初出場です♬
================
『水球』のみどころ
ボールを持つ選手に対しては!
フィジカルコンタクトが許されていて
水中では相手を掴み合い荒々しい
プレーが連続的に行われています。
(^_^;)
ただ近年の『水球』は体格に頼らない
スピーディーな攻撃を仕掛ける!
「パスラインディフェンス」と呼ぶ
カウンター戦術が主流!
(^^)/
格闘技の要素が強い『水球』
から!
戦術の『水球』
新たな時代に入ろうとしています!
================
『水球』競技会場
東京辰巳国際水泳場
住所:東京都江東区辰巳2-8-10
================
『水球』競技日程
7月25日から女子予選ラウンド
7月26日から男子予選ラウンド
~
8月8日女子決勝戦
16:30~18:20
8月9日男子決勝戦
16:30~18:20
================
ほとんど!無重力
『水球』は水中で行う競技!
そのため重力が弱まりますそのため
半無重力状態の中で行われる
大変!珍しい競技なんですよ♪
================
審判に見えない
水中のファールはなかなか見えません
ということは!水中ならなんでもアリ
蹴り合いなど激しい戦いがあります!
================
ニックネーム?
日本選手権優勝🏅🏆
東京オリンピックの会場で勝てたこと!
次、またここで笑えるように!応援ありがとうございました😊#水球 #日本選手権 #東京オリンピック#ここは誰もがひとつになれる場所 pic.twitter.com/qfZnppYZx5
— 荒井陸/Atsushi Arai (@a2desu) October 7, 2019
水球日本代表のニックネームは!?
「ポセイドン ジャパン』
================
『水球』は英語で?
水球を英語で言うと!
Water Polo
(ウオーター ポロ)
================
まとめ
いかがでしたか!?水球競技!!
鍛え上げられた肉体と体力!
体はほとんど水中ボールは水面より上
と少し不思議な3次元スポーツ!
「水中のハンドボール」ともいいます
是非みなさんもオリンピックに向けて
少し参考になりましたか!
『水球』に注目してみてはいかがですか
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
水中格闘技