座敷わらし

 おもに東北地方の岩手県に伝わる妖怪

      座敷か蔵に住む神とも言われる

     『座敷童子』

                  ざしき わらし

    座敷や土間に出没する子供の妖怪

家人に悪戯を働き、見た者は幸運が訪れ

家には富をもたらすという伝承がある。

  今までの目撃情報の座敷童子の姿が!

 3~15歳位のほっぺの赤い子ども

  髪はおかっぱかざんぎり頭

   男の子は絣や縞の黒系の着物

女の子は赤いちゃんちゃんこか小袖

    黒い獣や武士のような姿

おもちゃにお菓子に小豆飯が大好き

座敷わらし

      その中でも!

  一番ランクの高い座敷童子は!

       「チョウピラコと呼ばれる

    奥座敷に住み色白の美しい姿。

    見れると良い出来事の前兆だそうで

     幸運を呼ぶ妖怪の頂点です

                     また逆に!

赤い目で赤い服の座敷童子を目撃すると

   その家にとって最凶の前触れ…()

   こちらは危険で要注意だそうです。

         ●

     まるで福の神のような存在が多く

     だったら是非!会いたいですよね

      男性は見事な出世や成功

      女性は幸せな結婚や妊娠

 全国でも政治家も訪れるというほど

 座敷童子が出現するという宿が実在!

 実際に目撃したという報告もあるほど

              羨ましいですね~

  やはり神なのでしょうか!?

 今回は座敷童子の正体は何なのか!

 有力説を4つ簡単に説明しますね

 少しでも参考にしてくださいね

       \(^o^)/

スポンサーリンク

 

 

 座敷童子の正体 

       東北地方に伝わる精霊

    妖怪妖精

 その正体はいくつもの説があります!

 その中から4つの説を紹介しますね

座敷わらし

         ●

  《座敷童子の正体の説》

説①家や村の生け贄

昔は農村などで貧窮して生活に困ると

嬰児を間引くという事を行っていました

  障害をもって生まれてきた子どもは

  家や村で生け贄にしていたのです

  そして家の外の墓地などに祀られず

  密かに土間や臼の下に埋葬しました。

 生け贄にされた子供の霊

座敷わらし

         ●

説② 口減らし

 食料飢餓や貧しさで一家や一族の全滅

 を避けるために行われていた風習で

子供の数を減らす口減らし

石臼で押しつぶし殺したとされています

また寒さや病気で亡くなった幼い子を

土間や軒下に埋葬していたそうです

    悲しい赤子の霊!?

         ●

スポンサーリンク

 

説③ 職人の呪い

   昔は家を建てる時など家人のせいで

職人が気持ちよく仕事ができなかったり

職人たちに無礼を働く家人がいた歳に!

職人たちの間で流行った習慣の一つ

柱と梁のあいだに人形を挟み込んでその

家や家人を呪いをかける習慣です

     呪いや怨念の霊!?

人形

         ●

説④ 河童だった

 当時は間引きで亡くなった赤子などを

 土間以外に川にも流していたそうです

  「水子はここから呼ばれるように

   その川に流された赤子の水死体が

あの河童の正体とも言われています

水辺に住むはずの河童が人恋しくなり

悪戯をする為に家に住みついて河童が

座敷童子になったとされています!

        水子の河童!?

河童

         ●

これが座敷童子の正体なのかもですね

信じるか信じないかはあなた次第です。

   まとめ   

 いかがでしたか!?座敷童子の正体

 なにか寂しい気持ちになりますね

 でも何故!恨みをもたなかったのか?

 亡くなるということを気づかないまま

 この世を去ることになってしまったか

 まだ自分が亡くなったが解らないのか

 それが座敷童子なのかもしれませんね

 ================

  最後まで読んでいただき

   ありがとうございました。

 座敷童子 

スポンサーリンク