水木しげる原作の人気テレビアニメ
~ ゲゲゲの鬼太郎 ~
個性的な仲間の妖怪と事件に立ち向かう
15年ぶりの劇場版
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
2023年秋に公開されることが決定
謎に包まれていた目玉おやじの全身の姿
ビジュアルが解禁!
“座敷牢の中で煙草を吸う姿”
キャッチコピーには!
「幽霊族の男、ここに…」
主人公の鬼太郎の父親
正確には、亡くなった父親の分身!
『目玉おやじ』
水木しげるさん創作の妖怪キャラクター
「オィ 鬼太郎~!」
この台詞はとっても有名ですね♪
今回は鬼太郎の父「目玉おやじ」に注目
簡単なプロフィールを紹介しますね♬
(^_-)-☆
目玉おやじ誕生秘話
鬼太郎の父親は地上を支配していた種族
幽霊族の最後の生き残り
2m以上の身長で人間とほぼ同じ姿
身籠った人間の妻“岩子”と暮らしてた。
●
幽霊族とは?
地球上の先住民の存在「第一期人類」
先祖は紀元前3800年頃
人類が登場して争いを好まない幽霊族は
次第に世界の片隅へと追いやられて!
人間に迫害され森の奥や地下に隠れ住み
やがて絶滅の危機に瀕する状況となった
●
鬼太郎の父親は!
鬼太郎が誕生するまで世界中を放浪
世界中の妖怪について博学
ほぼ全ての妖怪の名前・性格を知ってる
知識が非常に豊富な知的な存在。
あの閻魔大王とも旧知の仲なんです!
●
しかし不治の病に!
不治の“溶ける病”を患ってしまった
鬼太郎が生まれる頃は全身包帯に覆われ
ミイラ男のような風貌に変わっていた!
いずれ妻ともども病死してしまうことに
●
奇跡が!
母親の死体に思わぬ奇跡が起きます
土葬された母の胎内から自力で出生!
鬼太郎が誕生。
鬼太郎を案じる父親の強い気持ちが!
なんと死体から溶け落ちていく目玉
“左目の眼球に魂を宿らせて”
新しい体となって生き返ったのです。
これが目玉おやじの誕生です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鬼太郎も目玉おやじも
少し怖い感じで誕生!
していたんですね…怖
目玉おやじのプロフ
鬼太郎をサポートする父親の目玉おやじ
本名は不明
身長は9.9cm
体重は33.25g
❑ 趣味は茶碗風呂
浴槽として使う茶碗は鬼太郎の食器!
とっても清潔好きのためお風呂が大好き
また涙を隠すために入る時もあるとか。
❑ まぶたはある!
眠い時や睡眠時、考え事をしてる時
瞼を閉じるんですよ♪
ちなみに口はあるけど歯はありません
❑ 好物は!?
さくらんぼや梅、朝食には朝露
魚の目玉スープやシュークリーム
お酒も大好きで煙草だって吸います♪
❑ 浴衣や白衣も着る!
基本は裸ですが、着る時もあります!
この世で一つしかないコレクションの
靴や服を所有しているんです♪
それはサンタクロースから貰った物。
❑ 不死身の身体!?
異常かつ異様な生命力を持っている♪
潰されて紙のように薄くなったとしても
刺されても天ぷらにされ大やけどしても
まさかの食べられてしまった時でも!
しばらくすると元通りなんです♪
●
これが「目玉おやじ」です
まとめ
劇場版 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
今回、「水木しげる生誕100周年記念
4大プロジェクト」の一つとして制作。
発表された今回の劇場版映画!
鬼太郎誕生の裏に隠された謎に迫る
なぜ、生まれてきた・・・
鬼太郎誕生
ゲゲゲの謎
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
目玉おやじ