愛猫の目に目ヤニが凄いような・・・
ちょっと気になる?具合が悪いの?
飼い主さんにとって心配ですよね(汗)
ちなみに猫たちは人間とは違って
悲しみの感情で涙は流しません!
何らかの病気のサインかもしれません
目ヤニや涙やけで鼻水をともない
長い期間、症状が続くようだったら
愛猫の健康のために早めに診察を受け
治療をすることをおすすめします!
ということで今回は「猫の目ヤニ」です
こんな目ヤニは病気の可能性があるを
紹介したいと思いますご覧ください♬
(=^・^=)
涙と目ヤニ
猫が涙を流す理由のひとつ
人間の涙が出るのと同じで
原因は生理現象です。
古くなった細胞やゴミなどを目の外へ
流し出す排出のための正常な代謝活動
これによって「涙」が出ます!
その時に目の粘膜と混じって出るのが
老廃物の「目ヤニ」です!
寝て起きた時って“目ヤニ”が多いですね
これはいったいなぜ?
それは起きている時はまばたきをして
少しずつ排出されて固まることはない
からです。
よく寝る猫ちゃんは“目ヤニ”が多くても
病気ではありません。
まばたきが普通にできれば問題なし!
チョコレートやコーヒーのような色の
目ヤニなら心配はいらないそうですよ
(=^・^=)<ほッ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普段出る目ヤニは病気
でなく心配ありません
生理現象なんですよ!
心配な目ヤニは?
では心配な目ヤニってどんな感じ?
目ヤニは猫の体調のサインです!
何日も涙が止まらなかったり!
膿のような緑や黄色の目ヤニ!
何らかの病気の前兆の可能性です。
ちょっとゴミが入った軽いものから
結膜炎のような病気とさまざまです
しかも重症化する可能性もあって
角膜腫瘍など失明の恐れがあり!
日常生活のなかで注意が必要です。
病院へ行く判断基準は?
●
《症状は?》
① 目ヤニが緑色か黄色
② 粘り気のある目ヤニ
③ 目が充血している
④ 血が混じっている
⑤ 咳やくしゃみもする
⑥ 片目だけ目ヤニが出る
このような症状だったら!
すぐに動物病院へ行きましょう
その他にも目の異変を感じたら
獣医さんに診てもらいましょう
重症化させないことが一番大事です
早めの治療で治してあげることが!
猫ちゃんにとって負担がかかりません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもと違うなぁ~!
そう感じた時はすぐに
病院へ行きましょうね
まとめ
いかがでしたか!?猫の目ヤニ
重症化する病気も潜んでいることは
覚えておいてくださいね!油断大敵!
健康な目ヤニもそのまま放置するのは
不衛生なので、ぬるま湯で軽く湿らした
柔らかいガーゼかコットンなどを使って
目を傷つけないようにゆっくりと優しく
拭き取ってあげましょう♪
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
猫の目ヤニ