プロ野球は日本で最も観客動員数が多く
プロ競技として注目度も高く人気がある
そのプロ野球の試合を審判する専門職!
『プロ野球審判員』
正確性と体力に精神力が必要とされ
試合が円滑に行われるよう適切な判定
カッコいいジャッジで「ストライ~ク」
「アウト~」・「セーフ」などの掛け声♪
そんな審判員にどうすればなれる?
日本野球機構(NPB)が導入した
「NPBアンパイア・スクール」の受講です
ただNPB審判の道のりは最短で6年位
採用人数も少なく難易度の高い試験
審判デビューするのは5%と狭き門!
そんなプロ野球の審判になりたい人!
調べてみましたので参考にして下さい♬
(^_-)-☆
審判になる流れ
プロ野球NPBの審判になるには!
まずNPBアンパイアスクールを受講
現在はこの方法しかありません!
●
審判になるには?
①応募資格
高卒以上のみ
⬇
②応募条件
野球を心の底から好きと言える人
最低限のルールを知っている人
⬇
③応募方法
NPB公式サイト専用ページから申し込み
⬇
④受講料は?
宿泊費と食事代で79.000円
⬇
⑤NPB審判学校受講
6泊7日の日程のプログラム
⬇
⑥講師は?
現役のNPB審判が努めます
⬇
⑦1日の流れは?
9~16時はグランドで実技
19~21時半まではホテルで講義
●
成績優秀者や将来的に素質があると
評価・判断されたほんの数名のみが!
合格となります!毎年4名前後です。
●
⑧合格すると!
プロ秋季キャンプに招集され
これが「最終テスト」となります。
⬇
➈さらに適正と判断
日本野球機構NPBと契約です
「育成審判」・「研修審判」
このどちらかの契約となります。
⬇
⑩「育成審判」は!
2軍で1年間約100試合
1軍戦まで5~6年かかるそうです。
⬇
⑪「研修審判」は!
プロ3軍や独立リーグに派遣
評価されれば「育成審判」として契約!
●
晴れてNPB審判員として本契約
アメリカの審判学校に留学など
●
⑫どこの審判から?
塁審や線審からとなります
⬇
⑬塁審を経験したら
ついに主審を努めます!
「プレイボール!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かなり厳しい道のり!
是非諦めずに挑戦して
夢を叶えてくださいね
ちなみにお給料は?
さて、審判員のお給料ってどのくらい
いただけるのでしょうか!?
●
NPBアンパイアスクールで合格した!
■ NPB研修審判員
月17万円の6ヶ月契約
■ NPB育成審判員
年俸345万円
■ NPB審判員
1年契約の年棒制
定年は55歳
※条件により58歳
1軍年俸750万円最低保証給
2軍年俸345万円最低保証給
<他にも出場手当が支給>
1軍公式戦球審:34.000円
1軍公式戦塁審:24.000円
1軍公式戦控え:7.000円
2軍公式戦は一律:2.000円
いかがですか!NPB審判員のお給料
1軍公式戦の審判を努められれば!
年収1.000万円以上も可能です♬
まとめ
いかがでしたか!?プロ野球の審判
体力・精神力なども必要とされます
試合中のケガなども多いお仕事です
強い気持ちがないとできませんね。
ちなみに応募資格をみると今では
女性でも受けることができるので
近い将来「女性審判員」の活躍する
プロ野球が観られることでしょうね♪
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
NPB審判員