アメリカのマサチューセッツ州にある
ボストンの新市長誕生に世界が大注目
2021年11月2日投開票が行われ
初のアジア系初女性市長の誕生♬
台湾からの移民の両親を持つ
台湾系2世の新市長
ミシェル・ウー(36)
家族のサポートを受け見事に勝ち抜いた
とっても魅力的で美しい女性の方ですね
今回は!「ミシェル・ウー」さんの経歴!
そのボストンってどんな都市なのか?
簡単ですが紹介したいと思います♬
(^_-)-☆
ミシェル・ウー
ミシェル・ウーさんってこんな人
この投稿をInstagramで見る
●
♥ 名門 Barringtom 高校卒業
大統領学位を受けるほど優秀♪
●
♥ハーバード大学で経済学に専念
ハーバード大法科大学院を卒業♪
●
♥ 大学卒業後は弁護士として活動
●
♥ 家族を養うためカフェを開業
その時、行政の手続きが複雑すぎて
「市民のことをわかっていない!」
と感じ仕組みを変える決心をする
これが政治へのきっかけでした♪
●
♥2014年~政治家活動を開始
若干28歳の市議で活動♪
交通機関の無料化・家賃の制限
気候変動対策など強く活動した。
●
♥ 市議在職中2人の子供を出産
子供を抱いて議会に出席したことも♪
在職中の出産もボストン市議初です
そしてボストン市議として4期務める
●
♥ ボストン市長選に出馬
64%の票を獲得見事に当選した♪
史上初台湾系2世の女性市長の誕生!
\(^o^)/
ボストンはこんな所
ボストンってどんな感じの都市?
●
とても歴史的な教会や建造物が多く
レンガ調の街並みと都会が調和した
独特な雰囲気が漂う魅力的なボストン
アメリカで最も古い街のひとつで
歴史を感じることができる街です♪
この投稿をInstagramで見る
●
また樹々や花が美しく整えられた
パブリック・ガーデンなどの憩いの場
など緑豊かな公園があり豊かな自然
ゆったり流れる雄大なチャールズ川に
大小さまざまな池や湖など美しい水辺
自然を眺めながら一息つけるボストン♪
この投稿をInstagramで見る
●
ちなみにボストンバックの名前の由来
これはボストン大学の学生が愛用した
大きめのバックから付いた名前ですよ
そうです国内屈指の学術都市なんです
皆さんご存知あの名門ハーバード大学
やマサチューセッツ工科大学などなど
学術・芸術の都市ボストンです♪
●
またあの松坂大輔投手が活躍したMLB
ボストン・レッドソックスの本拠地!
交通の便がよく治安も良い都市です。
ニューヨークから電車で4時間ほどで♪
この投稿をInstagramで見る
●
冬は大変寒く、風が強く、雪が多く
夏は湿度が低くカラッとし過ごしやすく
日本でいうと北海道みたいな気候です!
また日本とおなじで四季がありますよ♪
●
「ニューイングランド」とも呼ばれる
アメリカ建国の歴史を色濃く残す都市
これがボストンです♬
この投稿をInstagramで見る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

観光スポットも多く!
一度は訪れてみたい♪
歴史あるボストンです
まとめ
いかがでしたか?ミシェル・ウーさん
非常に人気が高く期待される市長さん
いずれ州知事やのちの大統領の期待も
そんなミシェル・ウーさんが歴史の街
世界的にも魅力のあるボストンを更に
良くしてくれることを期待します♬
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
ミシェルウー