持続可能な開発目標
Sustainable Development Goals
エス・ディー・ジーズ
Sustainable:サスティナブル
持続可能な
●
Development:ディベロップメント
開発の
●
Goals:ゴールズ
目標
略称が「SDGs」です
“ 環境問題、差別、貧困、人権問題
といった世界の課題などなどです ”
その持続可能な開発のための!
17の世界目標
169の達成基準
232の指標
これが国際的な開発目標です!
地球規模で全ての国に対応を求められ
日本も積極的に取り組んでいますよ!
少し難しい感じがしませんか?
ということで今回は「SDGs」について
私たちの日常生活で中で何か役に立つ!
SDGsって身近にあるので紹介します♬
(^_-)-☆~SDGs
身近なSDGs
SDGsに向けた取り組みで!
私たち個人に出来ることは?
国や政府!自自体や企業ではなく
個人が今すぐ出来るSDGsを紹介♬
●
《私たちのSDGs》
❑電気、水道、ガスの無駄遣いを無くす
❑買った食料品や日常品を使い切る
❑食べ残しをしない
❑マイバックを持ち歩く
❑マイボトルを持ち歩く
❑マイ箸やマイスプーンを使う
❑地産地消
❑車での移動を減らす
❑捨てる服やおもちゃは寄付する
❑お年寄りに健康状態の声掛け
❑お出かけ先からゴミを持ち帰る
❑環境や福祉イベントの参加
❑油は流しに流さない
❑風呂の水は洗濯など再利用
❑残業はしない、休暇をとる
❑いじめや差別をしない
❑ハンデのある方への援助
❑家庭菜園をする
❑健康でいるように
❑プラスティック製は使わない
❑動物を捨てたり虐待をしない
❑動物の毛皮や牙などを買わない
❑ペーパーレス化
❑防災を意識した生活をする
❑募金、寄付などをする
︙
などなどたくさんのSDGsがあります!
2030年までにより良い世界にする
問題になっている世界の課題をすべて
みんなで協力して解決しましょうね♪
私たちにだって出来ることはあります
些細な行動でも立派な取り組みです!
世界!いや地球の未来のために・・・♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

意外にも私たちの!
生活のなかで当たり前
で誰でも出来るSDGs
これらが世界の人口を
考えると凄い力ですね
まとめ
いかがでしたか!?身近なSDGs
明るい地球の未来のために私たちが
今、何をすべきなのか気軽な気持ちで
世界で起こっている問題は何か?
自分たちで出来ることは何なのか?
出来ることを少しずつ考えましょう♬
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
身近なSDGs