行きたくない病院!!
こんな先生には気をつけて!!
⚠ 注意 ⚠
病院には、安心して行きたいものですよね。
そこで今回は、
「ダメな医者」「ダメな病院」
を調べてみました!
ダメな病院や医者の特徴を、
詳しくご紹介していきます☆
ダメな医師の特徴!
● 「話を聞かない」
質問すると不機嫌な態度をする!
話を軽く受け流す!
● 「診察中に目をあわせない」
パソコンの電子カルテばかり見てる!
話を聞かない+目を合わせない医者だと
最悪すぎますね・・・。
● 「検査をしたがる」
「とりあえず」「念のために」と
検査をしたがる!
すぐに検査をしたがるのは
逆に危険です!
● 「数値だけで処方箋を書く」
マニュアル的な診断!
=========
『医療はビジネス!医者は商売人!』
と言われますよね!雑誌でも見ました。

ゴメンナサイ!確かに当てはまる、
お医者さんもいますよね(´;ω;`)
お医者さんも大変なのはわかりますが、
患者は凄く嫌な思いをしますよね!
ダメな病院の特徴
● 「いつも空いている」
病院の評判が悪い!
経営状況が危険かも!
● 「スタッフが少ない」
看護師などスタッフが少ないと
医療ミスの確率が上がる!
● 「看護師が忙しそう」
患者の事より人件費を削る方
に力を入れていて、
医療ミスの可能性も高まる!
● 「若い看護師ばかり」
ベテランが辞めてしまう!
若手だけでミスも多くなる!
● 「受付が無愛想」
スタッフの教育が行き届いていない!
病院は患者の事をあまり考えていない!
不安な気持ちが増幅するので、
笑顔で対応してもらいたい・・・
● 「どんな患者も大歓迎」
儲け主義!儲かることなら何でも
受ける!最悪は命に関わる場合も・・・

こんなにたくさんあるんですね!
みなさん!あてはまるようでしたら
注意してくださいね(>_<)
えっ!実はまだまだあります(;O;)
続きをどうぞ~。
● 「スタッフのユニホームがバラバラ」
赤字病院の前兆!
揃いのユニホームを買うお金がない・・・
● 「規模に比べ、診療科目が多い」
患者数を増やす為!
出来ない診療科目を増やす!
● 「綺麗で豪華な待合室が自慢」
医療の質!と豪華さは比例しない!
お金をかける場所を間違えている・・・
● 「最新医療設備がありすぎる」
設備投資の「元を取る」のが優先!
検査ばかりしたがるので注意!
● 「土日・夜間診療もOK」
好感度を上げる行為!
地方では、政治家への立候補を
視野に考えてる場合も多い!
● 「Webサイトが無い」
現代で、WEBサイトを解説して
いないのは論外!
● 「終活医療に力を入れる」
死期直前の患者さんに、
あらゆる検査をやたらと繰り返す!
まさに売上重視!
● 「領収書を発行しない」
現在はほとんどないですが、これは
「不正請求」してる可能性大!
============
どうですか!?ひとつでも当てはまれば
要注意です!
※必ずというわけではありません!
可能性があると言うことです。
ご理解下さいね!
まとめ
「ダメな医者」「ダメな病院」
についてご紹介しました!
いかがでしたか?
今の時代、「セカンドオピニオン」も
当たり前です!悩まず相談をして下さい!
「問診で始まり!問診で終わる!」
頑張っている病院もたくさんあります
自分でしっかり病院を選びましょう!
少しでも参考にしていただければと
思います。
最後までありがとうございました☆
心の医療!