イギリスのマン島!発症の猫
尻尾の無い不思議な品種の猫
『 マンクス 』
Manx
みなさん知ってましたか!?
イギリスやアメリカで人気の高い猫
“ラビットキャット”と呼ばれてます♪
顔や体が丸みがあってウサギのように
ピョンピョン飛び跳ねる可愛い猫♡
そんな摩訶不思議な尻尾の無い猫!
昔からの「マンクス」の迷信や伝説と
「マンクス」を紹介したいと思います♬
(=^・^=)
マンクスの発祥の地
アイリッシュ海にある孤島!
正式にはイギリス連邦でも独立国でも
ないとっても不思議な歴史のある島で
住民はイギリス国民ですがイギリス人
と同じ権利はなく北欧とイングランド
の影響を受けたケルト人なんですよ!
その“マン島”で!
突然異変的に発生した幻の猫
それが「マンクス」です♪
閉ざされた島という世界の環境の中で
尻尾の無い猫の遺伝因子が島特有の
固定種として定着して繁殖しました。
(=^・^=)~♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歴史的にも独特な島!
そこで発祥した不思議
な幻の猫なんですよ♬
マンクス♡プロフ
どんな猫か簡単に紹介しますね♬
丸い体が可愛い~♡
“ハニーキャット”という愛称を持ち
まったく尻尾が無い猫が「マンクス」
そのなかでも時折生まれてくる!
長毛種の“マンクス”のことを!
「キムリック」と呼びます♪
●
マンクスの性格は!?
温厚で穏やかで優しくて
物静かでとても賢く聡明
ただ!
引っ込み思案ですごく臆病
知らない人には懐きません
●
特徴である尻尾は!
敏感でとってもデリケート
マンクスはこういう猫なんです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

成猫になるのが遅く!
5歳位まで甘えん坊!
そしてずっと甘えん坊
迷信や伝説
“マンクス”に尻尾が無いのは突然変異
ですが不思議な島“マン島”の歴史には
様々な迷信や伝説があります♪
なかから代表的な6つを紹介します。
●
【迷信・伝説】
■ノアの方舟に最後に飛び乗ろうとした
猫が閉められた扉に尻尾が挟まれて
尻尾がちぎれてしまった…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■マン島を根城にしていた海賊たちが
帽子の飾りに猫の尻尾を切り取り!
使うという習慣があった…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■“マンクス”は断尾を繰り返していたら
尻尾の無い猫が生まれるように…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■スペインの一隻のアルダ戦隊から!
尻尾の無い猫が逃げ出してその猫が
泳いで“マン島”に辿り着き繁殖…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■中世“マン島”の戦士たちは猫の尻尾
を兜を装飾するのに使っていたため
子猫を守るため尻尾を噛み切って!
拐われないようにした母猫の愛情
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■昔“マン島”に住んでいたメス猫と
オスのウサギが恋をして生まれた!
それが“マンクス”の始まり…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たくさんの迷信や伝説
が残されるほどに!
愛された不思議な猫
“マンクス”なんです♬
まとめ
いかがでしたか!?「マンクス」
丸い容姿がとっても可愛い~♡
「マンクス」猫好きのなかでも!
多くのファンを獲得しています
興味のある方は!おすすめです。
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
マンクス