お弁当

お仕事へ持っていく活力のお弁当!

レジャーの楽しみのひとつのお弁当

でも夏は特に気温や湿度が高くなって

お弁当の中身が痛みやすい季節ですよ

なので食中毒には要注意です(

夏は食中毒が最も発生しやすい季節!

みなさん気おつけてくださいね。

昔から有名なご飯の真ん中に梅干し

を置くと腐りづらいという豆知識など

よく聞きますが、そんな夏場のお弁当

を作る時の食中毒に注意するポイント

を調べてみましたのでご覧ください

       (^_-)-☆

スポンサーリンク

 

 

食中毒を防ぐ豆知識

夏はお弁当の温度が上がり湿度も高く

細菌にとって最高の環境です

   食中毒を起こさない基本は!

ご飯やおかずは冷ましてから入れる

   これ以外にできるアイデアとして!

代表的な豆知識を5つ紹介しますね

       \(^o^)/

ご飯は酢で炊く

  米2合:酢大さじ1杯!この割合で

  ご飯を炊くと傷みにくくなりますよ

  食中毒菌の増殖防止効果があります。

     しかも酸っぱくないんですよ~

ご飯

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お弁当箱を酢で拭く

   清潔なキッチンペーパーなどに酢を

   含ませてお弁当箱を拭きましょう!

  消毒・殺菌されて繁殖が怖い食中毒菌

  の腸炎ビブリオ・サルモネラ菌を静菌

お弁当箱

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

梅干しは細かくする

 梅干しには確かに殺菌効果があります

 ただその周辺だけが殺菌されるだけ!

 細かくして全体に散らすと効果的です

 しそ入りの梅干しはさらに効果アップ

カリカリ梅

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

卵焼きにわさび

 やっぱり卵焼きはお弁当の定番ですね

 だけど卵は腐りやすく危険性が高い!

 でも卵焼きは絶対に入れたいおかず

 なので殺菌力のある“わさび”を入れて

 しっかり焼けば安心して食べれます

卵焼き

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トマトのヘタは取る

 色どりにちょっとした野菜のトマト!

野菜として欠かせない簡単な食材ですが

ヘタに殺菌が付いてる場合があるので!

 ヘタを取ってよく洗ってから入れる

トマト

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

むらねこ

これなら簡単に予防が

できそうですね!

食中毒を起こす危険で

時には死の危険性も!

絶対におすすめですよ

スポンサーリンク

 

お弁当屋さんの裏技

考えたら夏の時期でもお弁当屋さんは

いつもの通り販売していますよね!?

どんな対策をしているのでしょうか?

 お弁当屋さんの裏技は!

腐りにくい食材を使っているんです!

その組み合わせでメニューを決めます

お弁当

            また!

  次の調味料や食材を組み合わせます。

■ 梅干し

■ 大葉(しそ)

■ お酢

■ 生姜

■ わさび

■ カレー粉

■ 醤油

■ 

  これらは殺菌抗菌効果があります

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

むらねこ

家庭のお弁当も一緒!

十分注意しましょう!

   まとめ   

  いかがでしたか!?夏のお弁当!

  お弁当は1日の活力にもなりますし

  フタを開けた瞬間!ほっこりします

  ただ食中毒だけは気をつけて下さい

 100%防げる対策はありませんから

 できる限りの予防はしましょうね!

 ================

  最後まで読んでいただき

   ありがとうございました。

 夏のお弁当 

スポンサーリンク