今回は猫がかかりやすい病気の紹介です
愛猫がどんな病気になりやすいのか?
飼い主さんなら気になりますよね(汗)
またこれから猫を我が家に迎え入れる
猫ちゃん初心者のみなさん!ぜひとも
少しでも参考にしてみてくださいね♪
健康で元気に長生きしてほしいもの!
それには日頃の健康管理・生活環境など
飼い主さんの役割が大事になります。
なので「かかりやすい病気」を調べました
少しでも参考にしてくださいね♬
(=^・^=)/
子猫で多い病気
では、子猫がかかりやすい病気です!
●
❏ 猫風邪
子猫のうちは免疫力がとっても弱い
のでウィルス感染をしやすいです
ヘルペスウイルス・カリシウイルス
クラミジア などなど…。
症状:鼻水・くしゃみ・食欲不振・発熱
~~~~~~~~~~~~~~~~
❏ 下痢
環境や気候の変化やストレスなどと
まだ消化器官が発達していないため
寄生虫や感染症など!
子猫の場合は命に関わるので要注意
症状:下痢・軟便
~~~~~~~~~~~~~~~~
❏ 結膜炎
結膜が炎症をおこす病気なんですが
猫風邪ウィルスの感染症からと
目に異物が入り結膜に傷つく場合
症状:充血・目やに・目のかゆみ
~~~~~~~~~~~~~~~~
❏ 外耳炎
耳の外耳道という場所に炎症が起きる
耳ダニの寄生やアレルギー・異物など
また細菌などの繁殖でも発症!
症状:頭をよく振る・痛みやかゆみ
耳垢や耳だれ
~~~~~~~~~~~~~~~~

たしかに野良の子猫は
栄養がたりていなくて
免疫力が弱ってるから
目や鼻がグシュグシュ
してる子が多いですね
成猫に多い病気
2~6歳の成猫に多い病気です!
●
❏ 皮膚炎
アレルギー性皮膚炎や食べ物
ノミダニ・プラスチック・花粉などで
過剰に反応する病気です。
症状:目の周りと背中の発疹
かゆみや痛みによる脱毛
~~~~~~~~~~~~~~~~
❏ 膀胱炎
膀胱の炎症の病気で尿管からなどから
細菌や真菌が侵入して繁殖します。
症状:尿が出ない・尿の色が変・出血
~~~~~~~~~~~~~~~~
❏ 下痢
食べ物が体質に合わなかったり!
糖尿病・尿毒症・腎不全・リンパ腫など
いろいろな病気が考えられます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
❏ 腎臓病
腎臓機能が低下する腎不全です!
猫のかかりやすい病気で必ず上位です
症状:水をよく飲む・尿の量が増える
尿の色が透明・毛並みが悪い
~~~~~~~~~~~~~~~~
❏ 異物誤飲
何でも口にする可能性があります!
誤って口にしてしまう誤食や誤飲
人間の食べ物・ゴム・プラスティック
薬・ひも・電池などなんでもです。
症状:食欲低下・衰弱・元気がない
~~~~~~~~~~~~~~~~

日常生活のなかでも!
気をつけることが意外
にたくさんありますよ
十分に注意が必要です
まとめ
いかがでしたか!?猫の多い病気
子猫は下痢
成猫は下部尿路疾患
老猫は腎臓病
などがかかりやすい病気なんです!
出来る限り健康診断を受けて下さい
早期発見を目指しましょう
日常から健康には注意しましょうね!
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
猫の病気