猫

  可愛い愛猫が“貝”を食べて大丈夫!?

  “アワビを食べると耳が落ちる

 という言い伝えがありますよね!!

結論から言うと本当です!

猫がアワビを食べると危険

アワビを食べると耳が腐るんです

え~なんで?どうして耳が落ちるの?

愛猫のために調べてみましたので!

少しでも参考にして注意して下さい。

     (=^・^=)~!!

スポンサーリンク

 

 

なぜアワビは危険?

まずどうしては危険なのか?

不安で気になるところですよね!

アワビ

                      それは!

     アワビなどの貝に含まれる毒成分

        ピロフェオホルバイドa

      とくに春先2~5月頃に強毒化

               それを食べると!

ピロフェオホルバイドaが血液に吸収

されてしまいます。ただこの段階では

体には害はありません。

                 しかし!

     この成分は日光にあたることで!

          紫外線と反応して活性化

  さまざまな炎症を起こします(

猫,耳

                 それが!

   毛が薄く細毛血管が透けている耳

   毒の成分が日光と反応しやすいので

   細胞を破壊して炎症を引き起こします。

          クロロフィル性日光過敏症

         クロレラ皮膚炎日光皮膚炎

  などの症状を発症してしまうそうで

   最悪は耳が壊死してしまうそうです。

          どんな症状なの?

食べて1~2日すると症状が現れます

           顔面・手・指などに炎症

 赤み・腫れ・痛み・かゆみ・水ぶくれ

水ぶくれの部分が化膿して腐ってきて

かゆみによって掻きむしって

耳の一部が落ちてしまう”ということ

ただ命の危険はないと言われています!

猫,モヤモヤ

               ちなみに!

 アワビをはじめとするミミガイ科

   の貝は絶対に食べてはダメ

   サザエ・とり貝・トコブシなどです!

         ●

ハマグリやアサリ・しじみ・ホタテなど

加熱をすれば大丈夫です

      生はやっぱりダメ!

  ホタテが好きな猫ちゃんは多いので!

  与えるときは注意しましょうね

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

むらねこ

アワビの成分がダメ!

なんです、アワビだけ

ではないので要注意!

スポンサーリンク

 

江戸からの言い伝え

猫がアワビを食べると耳が落ちる”!

という言い伝えはなんと江戸時代には

あったみたいです!

江戸時代1712年に発行された書物

「和漢三才図会」という百科事典では、

“ 猫、鳥貝の腸を食へば、則ち

  耳欠落す、往々之を試むる然り 

( 猫がからす貝のはらわたを食べると

    耳が落ちてしまうので与えてはいけない。

和漢三才図会

         ●

その後1728年の医学書にも記載

    されるなど昔からあった事実です!

    それを言い伝えのように語り継がれ

    現代にも教訓とされているんですね。

猫,隠れる

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

むらねこ

猫がアワビを食べると

耳が落ちるとはまるで

都市伝説のようですが

昔の方が残してくれた

真実だったんですね

   まとめ   

  いかがでしたか!?猫とアワビ

  意外に危険がひそんでいるんですね!

  万が一があると思うので十分に注意

  が必要となります!

 最後にアワビは食べちゃダメです。

 ================

  最後まで読んでいただき

   ありがとうございました。

 猫にアワビ 

スポンサーリンク