人が住んでいる日本一小さな島
長崎県の五島市にある蕨小島
五島市はたくさんの島からなる市です。
“五島列島”と呼ばれています
その数!140の大小の島々!
そのなかで最も小さいのが蕨小島
人口はたったの8人。
こんな蕨小島を紹介したいと思います。
是非!ご覧になって下さい。
(^O^)/
蕨小島はどんな島?
蕨小島を簡単に案内します~♬
島の名称は蕨小島(わらびこじま)
住所は長崎県五島市になります。
五島列島の久賀島の北東に浮かぶ島
面積は0.03k㎡
広い野球のグランド2つ分くらい!
ホントに小さいですね(驚)
周囲は1.8㎞
軽くマラソンで1周できそう(笑)
標高は44m
島の全体が小高い丘のような島
蕨漁港の外防波堤のような形で島が
形成されています。
この投稿をInstagramで見る
そんな小さな島に住んでいる人達が!
人口は8人います!
みなさん漁師だそうで、かつては共同で
ハマチの養殖を営んでいました。
島民はみんな小島さん
そうです全員「小島」姓の親戚です!
名前も「小島」なんて!(笑)
全員がカトリック教徒
島の裏山に立つ、キリシタン基地にある
十字架はなにか存在感がありますよ!
集落はどんな町名の!?
当然!学校などはありません(汗)
病院も消防署も交番さえもありません
島には公共機関が全く無いんです。
なので体の具合が悪くなったときは
チャーター船で島を渡ります!
そんな蕨小島ですが久賀島が目の前に
見えるほど近く!その景色は驚くほど
綺麗な海の色と素晴らしい景色です♪
この投稿をInstagramで見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

とても自然溢れる!
美しい島なんです♪
何かパワーさえ感じる
日本一小さな有人島!
高麗島伝説の舞台
蕨小島が民話の「高麗島伝説」の舞台!
と言ってもあまり知りませんよね。
一夜にして海に沈んだというお話し
ですが簡単ですけど紹介しますね♪
●
《 高麗島伝説 》
“この島の人々は信心深くお地蔵さん
を大切にして暮らしていました。
ある時、正直者の「敬太郎」の夢の中に
お地蔵さんが現れて告げたのです!
「私の顔が赤くなるとき
島には大変な事が起こる」
島の人々はこのお告げを信じましたが
「敬太郎」を妬む者はお告げを信じず、
お地蔵さんの顔を赤く塗ってしまい
島は激しく揺れはじめ、人々は島から
逃げ始めましたがやがて島すべてが
海の底へ沈んでしまいました…。”
●
という伝説の舞台になったそうです。
海ノ民話のまち プロジェクト
海ノ民話『高麗島の伝説』
というアニメ動画もあるのでよかったら
是非!ご覧になってみて下さい♪
~~~~~~~~~~~~~~~~

キリシタンの多い島
ならではの伝説!?
何でしょうかね♬
まとめ
いかがでしたか!?「蕨小島」
日本一小さな有人島
とても美しい海に囲まれたなか
何か神秘的な雰囲気も感じます!
是非!覚えてくださいね♪
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
蕨小島