2019年に放送されたドラマ「サ道」
もあり“サウナ-”が上昇傾向にあった
健康や美容にとても良いですし!
また、日々のストレス解消として
若い女性にもサウナ好きが急上昇中♪
上級者の方のあの“整う”など超話題に
なりましたが最近のサウナはオシャレ
ですしやっぱり単純に若い女性でも!
気軽に一人でもこれて体の疲れを癒やし
リラックスできて気持ちいいですよね♪
サウナは日本の文化日本人にぴったり!
●
ただ、新型コロナウイルスの影響もあり
残念ながら“密”のイメージがあります、
でもサウナの基本ルールを守って!
今、「日本サウナ学会」が感染防止策
のガイドラインを発表してますので!
しっかり確認してください。
ということで今回は「サウナ-」のため
サウナの基本とガイドラインを紹介!
サウナ初心者の方は参考にして下さい
(*^^*)
サウナの感染リスク
ところでサウナはコロナウィルス感染
は大丈夫!?みなさん心配ですよね!
そのあたりを調べてみました!
●
日本感染症学会 専門医のコメント!
湯船での感染リスクは低い!
サウナ室は注意が必要!
というコメントをしているそうです。
サウナ室は密室で換気もしてません!
ソーシャルディスタンスを保たないと
いけないそうです。
この投稿をInstagramで見る
しかし実は!
風呂やサウナ室よりも危険なのは!
娯楽室・休憩室・更衣室
などでの感染が注意ということです!
このような事を頭に入れて注意して
サウナに行きましょう♪
この投稿をInstagramで見る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ルールを守ればサウナ
も安心して行けますね
みんなの協力が必要!
感染のガイドライン
日本サウナ学会
Japan Association of Sauna
サウナや温泉施設のための
新型コロナ感染防止ガイドライン
COVID-19から
日本のサウナ文化を守ろう。
みんなで協力しあって、安全にサウナ
を楽しむために頑張りましょう♪
この投稿をInstagramで見る
<ガイドライン>
①サウナ室は距離を保つ
➁お喋りは控える
③手指の消毒
④浴室外はマスク
⑤目鼻口は触らない
⑥くしゃみは肘ブロック
⑦水風呂は潜らない
決して難しいことではありませんね!
ルールを守って、気持ちの良い♪
サウナライフを楽しみましょう!
この投稿をInstagramで見る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

できるだけ自粛生活を
努力をするのは当然!
たまにサウナで癒やし
を感じてください♪
サウナの基本マナー
まず、サウナの基本マナーを紹介します
初心者の方は、覚えたい事ですよね♪
初心者!第一歩の基本のマナーです!
<基本マナー>
○かけ湯をして体を洗う
○大きな声で話さない
○持ち込タオルは絞らない
○タオルで場所取りしない
○何も敷かず直に座らない
とにかく自分がされて嫌なことをしない
利用する一人ひとりが気持ちの良い
時間を過ごせる心配りが大切なんです。
この投稿をInstagramで見る
また!
食後やアルコール摂取後!
体の体調が悪い時などは。
万が一のこともありますし!
何かあった場合、他のお客様にも迷惑
ですしお店にも迷惑をかけますので
利用するのは控えましょう。
この投稿をInstagramで見る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マナーはすこしずつ
覚えれば大丈夫です!
お気軽に“サウナ-”
デビューしてみては?
まとめ
いかがでしたか!?“サウナ-”
是非!サウナの魅力を感じて下さい♪
とっても心が癒やされリフレッシュ!
できると思いますよ!
ルールとマナーを守って
サウナを楽しんでくださいね♪
結論でいうとルールを守れば安心です。
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
サウナ-