猫,鳴く

愛猫が元気に長生きしてくれるのは!

飼い主さんにとって何よりも幸せです

ただ!老猫になったら前よりやたらと

夜鳴き”が多くなった気がしませんか?

飼い主も夜中や朝方に何度も起こされ

睡眠不足で悩む日が毎日・・・(

ということで今回は「老猫の夜鳴き

を調べてみました、原因と対策を紹介

します。少しでも参考にして下さいね

     (=^・^=)~ニャ~ン

スポンサーリンク

 

 

夜鳴きの原因と対策

ちなみに老猫とは10歳位からです!

人間でいえば56歳頃からです。

とくに14歳以上に“夜鳴き”が多く

老猫になり“夜鳴き”でお悩みの飼い主

さんが実は多いそうです。

  老猫の“夜鳴き”の原因

大きくわけて3つあります

猫,鳴く

         ●

認知症・痴呆症

現代の猫は環境も食事もいいので、

長生きできて老猫も増えています!

次の症状が多く見られるようになったら

認知症や痴呆症の可能性があります。

 1日中寝ている

 同じ所をグルグル回る

 夜中に鳴きながら徘徊

 無反応が多い

 異常摂食

 攻撃・破壊行動

   対策としては?

認知症や痴呆症で“夜鳴き”する場合は

主に精神安定剤が処方されます。

 落ち着いて眠れる効果があります!

ただ、猫によっては挙動不審になったり

過食などの副作用も出てしまうことも、

薬の種類・量など先生に相談しましょう

猫,幸せ

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

➁ 病気など

腎不全や脳腫瘍・甲状腺の病気に可能性

老猫によくある「甲状腺機能亢進症」

という病気が理由で“夜鳴き”をします。

   甲状腺機能亢進症の症状は!

 食欲があるのに痩せてくる

 爪が異常に早く伸びる

 老猫なのに元気すぎ

 多飲多尿

 大声で鳴く

 嘔吐・下痢

   対策としては?

代謝性疾患の場合薬によって夜鳴き

を抑えることができます!

あまり自己判断せずに動物病院で診察

を受けてハッキリしましょう、病気の

早期発見にもつながります。

猫,鳴く

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

③  不安やストレス

老猫も老化現象が起きます!目や耳が

不自由になります!目が白内障などや

耳は機能低下で聞こえにくくなって!

不安感から激しい夜鳴き”をします

    目や耳が悪い症状は?

 一点を見つめる

 視点があってない

 よくぶつかる・落ちる

 呼んでも反応しない

 ほとんど動かない

   対策としては?

なるべく猫に優しく触れてあげて下さい

そばにいるよ!って伝えてあげること。

話しかけてあげたり、テレビやラジオを

つけっぱなしにして音を出しておくとか

電気をつけっぱなしにしておく方法で、

  静かで真っ暗にしない感じです。

猫,起こしに来る

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

むらねこ

猫の夜鳴きはじつは!

どんな動物にもあって

人間も同じなんです。

スポンサーリンク

 

理解してあげること

まず一番辛いのは猫ちゃん自身です!

怒ったり、叱ったり、叩くなどは絶対に

しないで下さい!しかも逆効果です…。

        ●

猫は傷つき人間不信に陥ってしまい、

叩いてしまうと恐怖すら感じます

愛猫を救ってあげられるのは飼い主さん

だけなんです!猫の感情に寄り添って

できるだけ理解してあげましょう。

猫,人

        ●

また病気の可能性がある場合もあるので

早めに診察・診療を受けてくださいね!

お互いに早く負担をなくしましょう。

猫,病院

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

むらねこ

寝不足などでイライラ

鳴き声が近所迷惑など

でも猫の気持ちになり

優しく対応して下さい

   まとめ   

  いかがでしたか!?「老猫の夜鳴き

     時間がかかるかもしれません!

         “夜鳴き”を克服するまで

    大切な家族として今まで以上に

    大きな愛情を注いであげましょう

          根気強さが大事ですよ!

 ================

  最後まで読んでいただき

   ありがとうございました。

老猫の夜鳴き

スポンサーリンク