第一子妊娠中のお笑いタレント!
「しも、しも~」でお馴染みの人気者
『 平野ノラ 』さん
2017年に一般男性と結婚してから
42歳で初めての妊娠!
2021年2月出産予定だそうです♪
その平野ノラさん公式ブログを更新!
妊娠糖尿病の検査結果を明かしました。
「ドキドキの妊娠糖尿病検査結果でした」
「何とか引っかからずクリアーでした♪」
と喜びのコメントを語っていました。
今回はその平野ノラさんが検査をした
妊娠糖尿病って何なのか?原因は!?
調べてみましたので参考にして下さい。
(^_-)-☆
妊娠糖尿病って何?
まずは、糖尿病の種類においては!
●
食べ過ぎや運動不足の生活習慣の乱れ
2型糖尿病
●
細菌やウイルスなどを攻撃する免疫の
働きが誤作動!自身のすい臓の細胞を
攻撃してインスリンが分泌されない!
1型糖尿病
●
妊娠が原因となるケースのひとつで
胎盤からインスリンを妨害してしまう
ホルモンが分泌される!
妊娠糖尿病
●
その妊娠糖尿病って何!?
妊娠を期に、体の中の糖代謝に異常が
起きて高血糖状態が続くことです!
普通の糖尿病とは分けて考えます。
妊婦さんの約8人に1人が発症
この投稿をInstagramで見る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

割合でいうと多い!?
現代病のひとつかも!
しれませんね。
妊娠糖尿病の原因は?
詳しい原因はわかっていませんが!
次の項目が原因の一つと言われてます
<妊娠糖尿病の原因>
①生活習慣の乱れ
➁妊娠前から肥満
③妊娠高血圧症の合併症
④遺伝的に糖尿病
⑤高齢出産でホルモンの働きが悪い
➅過去に巨大児を出産(4000g以上)
などが原因の一つと考えられています。
高血糖は自覚症状がないので要注意!
病院で血糖値の検査を受けましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

胎児にも影響が出ます
定期検診以外でも!
気になったら検査を
受けましょう。
妊娠糖尿病のリスク
もし!妊娠糖尿病を発症すると!?
次のようなリスクをともないます。
●妊娠高血圧症
●帝王切開率の増加
●羊水量の異常
●出産後に正常値に戻っても
中高年で糖尿病になるリスク大
●子宮内胎児死亡
●胎児の流産や巨大児で心臓の肥大
形態異常のリスク大
●出産後の新生児にいろいろな
合併症が引き起こされます
赤ちゃんの命の危険性もあるので!
検査を受けてしっかり治療しましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

出産後も影響が出ます
もし発症した場合は!
医師の指導のもとに、
治療を受けましょう!
検査法と治療法
妊娠検査で血糖値の異常
もし見つかった場合は!
経口ブドウ糖負荷試験を受けます
75gのブドウ糖を溶かした液を飲み
血糖値の変化を測定する検査です。
空腹時血糖: 92㎎/dL以上
1時間値:180㎎/dL以上
2時間値:153㎎/dL以上
この基準を一つでもあてはまれば!
治療を開始することになります。
しかし!
飲み薬の胎児に対する影響が!
完全に解っていないのが現状です
なので!
インスリン製剤による治療です
すい臓から分泌されるインスリンと同じ
働きのある物質を薬にしたものを自分で
皮下に注射してインスリン不足を解消!
1型糖尿病は必須の治療です
その他は、食事療法・運動療法などです
これにインスリン治療を加える場合も!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妊娠中に食欲が急激に
上がったり、運動不足
になるので、日常生活
も大事になりますね。
まとめ
いかがでしたか!?妊娠糖尿病
健康な赤ちゃんを産むためにも!
しっかり検査しましょうね。
ちなみに平野ノラさんですが、
採血検査の時、血管が細くて
浮き出しにくいことから!
手の甲からの採血だったらしく
激イタ(笑)だったそうです♪
================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
妊娠糖尿病